「男女別学の維持を」 埼玉、県立高の同窓会
埼玉県にある県立男子高と女子高の同窓会関係者が18日、さいたま市で記者会見し、別学維持を訴えた。異性に対するネガティブな経験から別学を選んだ人もおり「シェルター機能を果たしている」などとした。県の男女共同参画苦情処理委員は昨年8月、県教育委員会に別学校の早期共学化を勧告している。 【写真】全国初の女子大工学部!「男社会」に悩む工学女子たちの救世主となるか? 奈良女・工学部「1期生」の思い 22年
会見したのは4校の同窓会長。浦和第一女子高の栗原美恵子会長(70)は「中学時代に傷ついても安心できる場で、男女が交じる社会に出る力をつけられる」と指摘。春日部高の種村隆久会長(67)は「積み重ねてきた伝統を壊してまで共学化すべきかは疑問」と述べた。
【関連記事】
- 反対…男女別学の埼玉県立高校“共学化”しないで「85.9%」 浦和高校の在校生ら、県教委に直接熱意を伝える「伝統を奪わないで」「定員割れなどのやむを得ない理由以外で、別学廃止は選択の権利を侵害」
- 差別だ…男女別学の埼玉県立高校“共学化”に賛成派「勉強するのに性別を問う必要ない」 共学を求める団体「誰に対しても開かれた公教育」を訴える 群馬、栃木は消極的だが共学化…埼玉も一歩踏み出して
- 埼玉の「高校共学化」のポイント解説、苦情の根拠とは 隣県の群馬、進む共学化…「少子化で学校維持が難しく共学化しているのが実情」 市民団体が勉強会 苦情処理委の勧告が求める事「共学化せず実現できるのでは」との意見も
- 退学希望者が続出「幻滅大学」の酷すぎる実態 コロナで浮き彫りになった格差 20年
- 障子破る行為、旅館側の言葉を勘違い…? 神戸大会見で説明「学生たちが剥がしていいと勝手に解釈」