地震ではこんなことが起きる! どんな備えが必要?
いつか必ず起こる前提で、地震のときにどうしたらよいのか? を日頃から具体的にイメージしておくことが、いざというときの対策の第一歩に。危機管理アドバイザーの国崎信江さんに聞きました。
地震ではこんなことが起きる!
まずは身の安全の確保が大切に。
部屋に置いたタンスなどの家具が倒れてくる。
地震が起きたときの負傷の原因は部屋の中にある、と国崎さん。 「地震は起きる前提でシミュレーションをしながら、置いている家具は転倒防止対策をしておくことが基本。家具を固定しておけば、逃げる時間を稼ぐことができます」 そして、モノを持ちすぎている人が多いのでは、という指摘も。 「地震が起きた際、今いる部屋に置かれた家具が倒れてきたりモノが自分に向かって飛んできたりして、怪我を負った姿をイメージしてみてください。必要ないものは部屋に置きたくなくなります。キッチンのお皿なども地震の際は凶器になる。私は引き出し一つに収まる枚数しか持っていません」
自宅でトイレや浴室に閉じ込められる。
トイレ、風呂は閉じ込められる前提で準備しておくことが必要。 「風呂にはすぐはおれるバスローブを、防水の袋に入れて置いておくといいでしょう。ほかに、携帯や助けを呼ぶためのホイッスルも一緒に。私は普段からタオルではなくバスローブを使っていて、これも防災グッズだと常々言っています」 確かに、裸で逃げるわけにいかないが、体を拭いて服を着るといった悠長なこともしていられないはず。 「私はトイレにも、便座にかける便袋、止血パッド、ホイッスル、ゼリー飲料などを置いています。怪我したり閉じ込められるかもしれないという最悪の場合を考えて、最低限の備えをしておくと安心です」
エレベーターが止まってしまう。
地震が発生したとき、どこで何をしているかわからないのも不安のひとつ。もしもエレベーターに乗っていたら、どうしたらいい? 「まずは閉じ込められないように全ての階数ボタンを押してください。そこで開いた階があったらすぐに降りて、非常階段で逃げるようにして。閉じ込められても困らないように、持ち歩くバッグに防災グッズを入れておくのもいいでしょう。私は日頃から、外出時にはモバイルバッテリー、携帯トイレ、ヘッドライト、ホイッスル、止血パッド、ゼリー飲料などをポーチに入れて持ち歩いています」