《お風呂代をおさえる方法》どっちが節約に?「追い焚き」と「お湯の入れ替え」、「湯船に浸かる」と「シャワーだけ」
湯船に浸かりたくなる寒い季節が近づいてきたが、ガスや水を大量に使う風呂は光熱費がかさみやすい。節約のためにとシャワーのみにしている人もいるかもしれないが、実は節約になっていない可能性も。そこで、節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんにお風呂でできる節約方法について教えてもらった。 【写真】意外なお風呂の節約術を写真とともに紹介!
* * *
都市ガスなら追い炊きがおすすめ
お風呂のお湯を用意する方法は、給湯器ですべて沸かす方法、一度入れたお湯を温め直す「追い炊き」、半分程度のお湯を捨てて熱いお湯を継ぎ足す「足し湯」などがありますが、使っているガスが都市ガスの場合は追い炊きが最も低コストです。 東京ガス「ウルトラ省エネブック」によると、浴槽にお湯を張るときの目安を180Lとすると、その場合は約119.6円、追い炊きでは約82.6円かかり、給湯しなおす場合と追い焚きする場合の差額は37円です。 水道代・ガス代は地域などによっても異なりますが、1日1回×365日として算出した場合、年間の水道代とガス料金は合計1万3000円以上の節約になります。 ◆プロパンガスなら足し湯でも 一方、プロパンガス料金比較サイト「enepi(エネピ)」によると、プロパンガスは都市ガスより1立方メートルあたりの単価は高いものの、熱量が高いプロパンガスは、給湯器ですべて沸かす方法で1日あたり約178円かかりますが、追い炊きと足し湯はいずれも約170円。そのためプロパンガスの場合は、例えば残り湯の半分程度は洗濯に使って洗濯に使う水を節約し、残り半分を足し湯するなど使い分けるのがいいでしょう。 ◆冬場はシャワーよりお湯をためる方がいい? お湯をためるとコストがかかるからとシャワーだけで済ませる方もいるかもしれませんが、寒い冬場はお風呂に浸かってしっかり温まるほうが経済的です。 中部電力ミライズが運営する電気・ガスのWEBサービス「カテエネ」によると、都市ガスでお湯を200リットル沸かした場合の費用は120.7円、シャワー10分あたり(120リットル)は72.4円(都市ガス基準単位料金156.29円/立方メートル、1リットルあたりの水道代0.24円にて試算)。シャワーを10分しか使わないのであればシャワーのみのほうが低コストですが、寒いからと出しっぱなしにしたり、シャワーを長めに使う家族がいるなどで意外と時間はかかってしまうもの。湯船でしっかりと温まり、シャワーを使う時間を短くするほうが節約になるでしょう。 また、お湯の設定温度を下げることもガス代節約になるので、まずは1度下げてみるという方法もあります。気にならないようであれば、その温度を継続したり、もう1度下げて試してみたり、ストレスにならない程度に実践してみましょう。