台風接近前でも起きる集中豪雨 車の運転中に冠水現場に遭遇したら 対処法をプロに聞く【岡山・香川】
岡山放送
もし、車の運転中に集中豪雨に遭遇したら…対処法や注意点を取材しました。 台風シーズン、ドライバーに注意してほしいポイントをロードサービスのプロに聞きました。 (JAF岡山支部広報担当 建部拓さん) 「(大雨の時は)用水路の近くや急傾斜地で山際が迫っている場所、川の近くには近づかないようにしてほしい。最近の雨の降り方は急激に増水するため、大丈夫だと思っていても急に水位が上がって身動きが取れなくなってしまうことがある」 JAFが行った実験映像です。車体の半分ほどが水につかった状態で内側からドアを開けようとすると・・・外からの水圧でドアを開けることができません。もし、運転中に車が水没し、身動きが取れなくなってしまった場合はどうすればいいのでしょうか。 (JAF岡山支部広報担当 建部拓さん) 「車の中に緊急脱出用のハンマーを入れておいてもらえたら安心。いざという時にシートベルトを切ってサイドガラスを割って外に脱出できる」 ホームセンターなどで販売されている緊急脱出用のハンマー。サイドガラスの四隅を叩くことで軽い力でも内側から窓を割ることができます。 (森岡紗衣記者) 「もし緊急脱出用ハンマーが無い場合は車のヘッドレストをサイドガラスの隙間に差し込みてこの原理を利用することで窓ガラスを割ることができます」 台風が過ぎ去った後も注意が必要です。川や用水路の増水で車が浸水してしまった場合、車が乾いたからといってすぐにエンジンをかけるのは危険だといいます。 (JAF岡山支部広報担当 建部拓さん) 「(台風で浸水した車が)乾いても水だけとは限らない。海水などが混ざっていると乾いても塩が残る場合もある。大丈夫だろうとエンジンをかけるとエンジンが壊れたり、電気がショートして火災が発生する危険がある」 一般的に車が安全に走れるのは水面がタイヤの高さの半分までとされています。雨がやんで車が乾いたからといってすぐにエンジンをかけるのではなく、JAFなどに連絡して安全を確かめてもらうことが必要です。 (JAF岡山支部広報担当 建部拓さん) 「命より大切な外出はない。(台風時は)まずは外出しないということが大前提。(やむを得ず)車を運転していて雨が急に強くなったという場合も無理に運転せず安全な場所に車を止めて正確な情報が取れるような状況を作って、決して無理に外出しないでほしい」
岡山放送