「LIGA Summer Camp 2024 in 北海道」の「コンセプトミーティング」開かれる
広尾晃のBaseball Diversity 今年8月7日~18日に、北海道栗山町で「LIGA Summer Camp 2024 in 北海道」が開催されることはすでにこのコラムでも紹介したが、このほど、それに先立って7月に「コンセプトミーティング」が東京都内で行われた。
高校3年の野球部員が対象
このサマーキャンプは単に「夏休みに高校3年生が集まって野球をする」というイベントではない。高校野球生活の最後に、楽しい時間を過ごすとともに、今後の競技生活や人生にとっても、有意義な体験になることを目指しているのだ。 主催者の一般社団法人Japan Baseball Innovationの阪長友仁代表は、新潟明訓高校時代に夏の甲子園で本塁打を打ち、立教大学野球部では主将を務めた。 卒業後は一般企業勤務を経てJICA(青年海外協力隊)で、中南米諸国などへの野球普及事業に従事。ドミニカ共和国の少年野球の子供の未来を重視する育成法に出会い、この考え方を日本に普及することを決意。帰国後は、少年硬式野球チーム堺ビッグボーイズの指導者となったが、同時に、高校野球のリーグ戦である「LIGA Agresiva」の普及に努め、今年度は34都道府県182校が参加するに至った。 「LIGA Summer Camp 2024 in 北海道」は、この「LIGA Agresiva」の考え方の延長線上にあるといえる。 対象は、夏の甲子園を目指す都道府県選手権大会を終えた高校3年生。彼らが8月に北海道栗山町に集結し、リーグ戦を戦う。期間中には農業体験、酪農体験が予定されている。また、最終日にはエスコンフィールドHOKKAIDOでの試合も予定されている。 個人参加で費用も選手が負担する。二十数万円と高価だから、参加できる選手は限られるが、高校野球の新たな展開として、大いに注目される。
元プロの指導者も参加
「コンセプトミーティング」の冒頭、阪長代表は参加者が22都道府県に及ぶことを発表した。 参加者は4チームに分かれてリーグ戦を戦うが、各チームのオリジナルのユニフォームを制作する。試合は木製バットを使用する。 さらにLiga Agresivaと同様、日本スポーツマンシップ協会の中村聡宏代表(立教大学准教授)のスポーツマンシップセミナーも開催される。 試合最終日の8月17日にはエスコンフィールドHOKKAIDOでの試合も予定されている。