4/5オミジンコの農薬による毒性試験 ビーカーの中に決まった数のオオミジンコ幼体を入れて、試験水中の農薬濃度を変えて、濃度ごとの影響個体をカウントし、影響が出る濃度を特定する農薬開発の環境安全性は、メダカと藻類と外来ミジンコで測られている【関連記事】「人間の役に立つ」はずが、害虫扱い! 憐れなセイヨウオオマルハナバチ外来のセアカゴケグモは確実に分布を広げ、14年には東京のマンションで十数匹がまとめて発見されています外来爬虫類、昆虫などに寄生して「ダニ」が密入国!? 危険な種類も世界自然遺産、小笠原諸島の固有生物を食い尽くすグリーンアノールとは?ノーベル生理学医学賞 大村智氏が着目した「放線菌」とはどんな微生物?