パラ五輪代表辞退の重定選手が賠償支払い、「墓に入る前に本人と話したい」中傷された小野寺選手の思い
日本パラリンピック委員会(JPC)は8月23日、パラアーチェリー選手の重定知佳さんからパリ・パラ五輪の代表を辞退する申し出を受理したと発表した。 【写真】重定知佳さんと小野寺さん 同じパラアーチェリー選手の小野寺朝子さんが、ブログに名誉を傷つけるコメントを書き込まれたとして、重定さんに損害賠償を求めていた訴訟で、東京地裁は約124万円の賠償命令を下していた。 重定さんは判決を不服として控訴したが、すでに取り下げている。今回の辞退に伴って、選手の入れ替わりはなく、男子選手との混合種目への出場もなくなるという結果を招いた。 小野寺さんは「競技連盟において早期に適切な対応がなされていれば、この最悪の結果になるまでこじれる必要はなかった」と指摘した。重定さんとはいつか会って話したいと考えている。(弁護士ドットコムニュース編集部・塚田賢慎)
●「厳しい処分ありきで検討されたのでは」
2021年1月、小野寺さんのブログに「東京パラも無理だし代表入りも無理なの気づきませんか?」「ルール違反してない?してるから言ってるんですけど」などと匿名のコメントがついた。 翌年、東京パラ五輪の代表として出場した重定さんが投稿者と判明。今年8月6日、東京地裁は「投稿は卑劣なものというほかない」と名誉毀損を認めて、重定さんに賠償を命じた。 この判決ののち、重定さんを代表に推薦した日本身体障害者アーチェリー連盟(日身ア連)は「推薦は有効だ」とした。一方、JPCは国際総合競技大会への派遣規定に違反する可能性があると判断。 重定さんが控訴した翌日の8月21日、弁明の場が設けられ、処分について検討を進めていたところ、22日になって、辞退の申し出があり、受理したという。 弁護士ドットコムニュースの取材に応じた小野寺さんによると、JPCからの要請を受けて、8月19日夜に東京地裁の判決文を提供したという。「すぐに重定さんの聴取が設定されたので、厳しい処分ありきで検討されたのではないか」と話す。