元日ハム・飯山ジュニアの好投で修徳快勝! 双子の弟はセンバツ4強捕手、兄は元大学日本代表【24年夏・東東京大会】
<第106回全国高等学校野球選手権東東京大会:修徳 10-0 都立日比谷(5回コールド)>15日◇3回戦◇明治神宮野球場 【トーナメント表】東東京大会 15日までの結果一覧 都立日比谷は初戦で都立小松川を破り3回戦に進んだのに対し、シード校の修徳は3回戦が初戦。修徳の先発・飯山 大夢(3年)は夏の大会の緊張感もあり、「立ち上がりは、少し力みました」と言う。それでも1回表の日比谷を奪三振2の三者凡退に仕留めると勢いに乗り、2回表も同じように奪三振2の三者凡退、3回表は安打1本を打たれたものの無失点に抑え、この試合は降板した。 エースの安定した投球は打線にも好影響を与え、2回裏に打者12人を繰り出す猛攻で7点を挙げるなどして修徳が10―0の5回コールドで都立日比谷を下した。 好投で大勝への流れを作った修徳の先発・飯山であるが、今年のセンバツで準決勝に進出した中央学院の捕手として活躍した飯山 成夢(3年)は双子の弟になる。父は日本ハムで活躍した裕志氏で、4学年上には大学日本代表に選ばれた長男・志夢外野手(立正大)の野球一家である。 秋はベンチ入りメンバーから外れた飯山が、この春成長し、春季都大会では関東一を完封する躍進をみせたが、弟の甲子園出場が刺激になったのかを聞くと、「それは考えたことがないです」とあっさり否定した。春にフォームを見直し、下半身の横の移動を意識することなどで、球速が上がったという。 修徳に進学したのも、「肌感覚で決めました」ということで、兄弟で同じ学校に行こうとか、そうしたこだわりはなかったという。別に兄弟の仲が悪いわけではなく、自分の意志がしっかりしているということだ。もっとも6月に中央学院と練習試合をした時は、「むきになっていましたね」と、荒井髙志監督は振り返る。飯山は中学生の時は捕手だったが、「肩が強いので、もともとピッチャーにするつもりでした。本人もそれを望んでいたので」と荒井監督は言う。 飯山は朴訥としており、言葉数は多くない。それでも荒井監督が「動じない」と言うメンタルの強さがあるという。その気持ちと体力がつながったことも、春以降の成長の要因に挙げられる。 修徳はもともと打撃がいいだけに、飯山を中心とした投手陣が機能すれば、優勝争いに絡んでくる。飯山に続き、4回、5回と登板した2年生の築田 駈翔も二塁打を1本打たれたものの奪三振3の無失点で締めた。修徳はシード校として、まずは順調なスタートを切った。