「マスコミもまた衆院選の敗者なのではないか」 政治部デスクの反省
勝者は出てこない
さる衆院選の結果について様々な分析がなされているが、一強多弱を誇った自公が過半数を失って少数与党に転落する一方、立憲民主を中心とする政権が誕生することもなく、自公が一部の野党を取り込んで新たな連立体制を敷くこともないという微妙なバランスでしばらくは進みそうだ。現状をどう見るべきなのか。新聞社の政治部デスクが反省を込めて今回の選挙とその後の動きを振り返る。 【写真をみる】「メッチャ美人!」の声続々 石破氏が大学時代に“一目惚れ”した妻・佳子さんの秘蔵写真
「今回の衆院選が告示される以前から“勝者は出てこないかもしれない”といったことが語られていました。自公は告示前から64議席も減らしてしまいましたが、目標に掲げていた過半数を維持していたとしてもかなりの議席を減らしていたのは間違いない。どう転んでも勝者とは言えなかったでしょう」 と、政治部デスク。その一方で、立憲民主は告示前から議席数を50も増やした。
唯一の勝者は
「その点から勝者と言う人もいますが、比例の獲得票は前回の約1149万から約1156万と7万ほどしか増えていません。比例の獲得票に連動する政党支持率が1ケタ台でしたから伸び悩むのも当然。裏金問題などを抱えた与党の敵失によって小選挙区で勝利を積み重ねることができただけで、党としての体力がついていたわけではありません」(同) 立民が精一杯背伸びした結果が今回で、これ以上の伸びしろはなかなか望めないというわけだ。 「選挙中から訴えていた政権交代を選挙後も金科玉条のように言い続けた。良いふうに言えばブレずに主張しているとも言えますが、政策面での同意など二の次でコトを進めようとしているフシがありました。いわゆる“何でも反対な野党の古い体質”を露呈し、やはり政権を任せるわけにはいかないという声がかなり大きくなっていましたね」(同) 結局、国民民主がキャスティング・ボートを握ることになった。 「“いない”と言われてきた唯一の勝者となったと言えるでしょう。選挙後も玉木雄一郎代表ら執行部の面々は野党の連帯を叫ぶ立民に安易になびくことなく、あくまでも訴えた政策実現のためにリアルな選択をしていくことを宣言しています。このスタンスの新しさが今のところ好感を持って受け止められている面はあります」(同)