「ただの乗り物じゃなかった…」歴代ドラクエ「空飛ぶ伝説の生物」が生み出す「謎」と「ロマン」
11月14日、ついに発売されたHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』。 ■【動画】「美しすぎる」神々しいラーミアの姿…HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』ファイナルトレーラー■ リメイク版となる本作でも、不死鳥「ラーミア」の神々しい姿を確認することができる。ラーミアはその背に乗ることで世界中のさまざまな場所へ運んでくれるという、物語を進める上で非常に重要なモンスターだ。 数ある『ドラクエ』シリーズのなかには、ラーミアのように伝説のモンスターたちが空を飛んで主人公たちを運んでくれるタイトルがいくつかある。本記事では、そんな空を飛ぶ伝説のモンスターたちを振り返っていこう。
■「神なのに...?」が多すぎた悲しき竜「マスタードラゴン」
まずは『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』より、「マスタードラゴン」だ。 初登場は『ドラクエ4』で、天空城に座す竜の神として主人公たちと対面する。同作ではデスピサロの討伐を主人公に託したのち、「てんくうのつるぎ」のパワーアップと経験値を与えてくれた。 続く『ドラクエ5』では、プサンという人間に姿を変えて登場する。だが、このプサン、止まらなくなったトロッコから20年もの間脱出できずにいるという衝撃の状況下に置かれていた。 主人公たちが封印されていた力の解放を手助けすると、マスタードラゴンは竜の姿に戻り、授けられた「天空のベル」を鳴らすことで世界中を飛び回ることができるようになる……という流れである。 あくまでも“神”という位置づけのマスタードラゴンだが、ラスボスの戦闘には加わらないほか、20年もトロッコに乗り続けていたという間抜けなエピソードゆえ、実はプレイヤーから反感を買ってしまいがちな存在でもあるのが面白い。 まことしやかに囁かれてるのが、世界を滅ぼしかねないほどの強大な力を有しているため、その力を自ら封印し、地上の争いからあえて距離を置くようになったのではないかという説である。 確かに、想像をはるかに超える力を有しているとしたら、マスタードラゴンを呼び出す際に「私を よぶのなら もっと広い場所が 必要だ」と言われることにも意味を感じてしまう。 とはいえ、ゲーム上でしかマスタードラゴンを知らない多くのプレイヤーにとって、評価が低くなってしまうのは仕方がないというもの。今後もし同シリーズがリメイクされることがあれば、マスタードラゴンの汚名を返上するようなエピソードが追加されることを願いたい。