高校生の息子が「パーマをかけたい」といって聞きません。校則には抵触しないようですが「維持費用」が心配です…。
髪形は第一印象を構成する大事な要素だとされているため、お洒落の一つとしてこだわりを持つ方も多いはずです。理想の髪形によっては、パーマが必要不可欠なケースもあるでしょう。 そこで本記事では、パーマをかける際の維持費用について解説します。
パーマにおける費用相場
言及するまでもありませんが、パーマの料金は店舗によって異なります。料金を決める要素となるのはパーマや薬剤の種類、髪の長さなどです。加えて、店舗の立地や理美容師の知名度も料金を左右する一因になるでしょう。 料金相場としては5000円~1万円ほどですが、2万円近くするケースも少なくありません。 パーマの料金、およびメニューにはカットやジャンプーなどが含まれていることもありますが、別メニューの場合もあります。そのため事前に利用する予定の理美容室に問い合わせてみることをおすすめします。オーダーや支払い時に、想定以上の費用が掛かってしまう事態は防いでおきましょう。 パーマがゆるくなるタイミング、つまりかけ直すべき時期は人それぞれですが、目安としては2~3ヶ月程度だといわれています。1回のパーマ費用が仮に8000円だとすると、2ヶ月に1回のパーマで8000円、年間で4万8000円ほどがパーマの費用相場になるといえます。 ただし、パーマがゆるくなる前にカットだけを行うケースも考えられます。髪形を綺麗な状態に保つという意味では、より費用が掛かる可能性も考慮すべきでしょう。
パーマを長持ちさせる方法
髪が伸びることによる、全体的な髪形のバランスの崩れはさておき、パーマが長持ちすれば維持費用も節約できる可能性があります。裏を返せば、パーマが長持ちせずに1ヶ月などの高頻度でかけ直す場合、維持費用は高くなります。 パーマが取れやすくなる原因は以下の通りです。 ・ゴシゴシと強くシャンプーする ・洗浄力が強いシャンプーを使用 ・アイロンやドライヤー、コテなどを頻繁に使う ・紫外線によるダメージ ・髪を引っ張るように乾かす 逆に、パーマを長持ちさせるコツは以下の通りです。 ・パーマ当日はシャンプーを控える ・パーマの維持に適したシャンプーやトリートメントを使う ・刺激を与えないように優しくシャンプーする ・頭皮までしっかりと乾かす ・紫外線対策を行う パーマが取れてしまう原因はシャンプーによる洗浄や温度変化、紫外線などだといわれています。余計な刺激を与えないように意識することが、パーマを長持ちさせるコツといえるでしょう。
【関連記事】
- ◆美容院のお会計を「クレジットカードで」と伝えたら、「手数料が上乗せされる」と言われました。本当に払う必要はありますか? そもそも、なんの手数料なのでしょうか…?
- ◆いつもカット代が「3000円」の美容院を使っていたのですが「1000円カット」に切り替えようと思っています。年間でいくら節約になりますか?
- ◆夫が節約のため「1000円カット」に行くようになりました。正直、以前「美容院」に行っていた頃と仕上がりが変わらないように思うのですが、実際どう違うのでしょうか?
- ◆美容院で月1回白髪染めをしていますが、友人から「ヘアカラー専門店のほうが安いよ」と言われました。通っている美容院から変えるのは心苦しいのですが、そんなにお得なのでしょうか?
- ◆ドライヤーが面倒で「ショート」にしていますが、美容室に行く頻度が高くてお金がかかります。「ロング」にして美容室の回数を減らしたほうが節約になりますか?