職場の出世する人が年始にやっている「一瞬の行動」その正体
どんなに仕事で成果を出しても、周りから「評価」されなければ無意味である……あなたも、自分より能力が低い人がなぜか上司から高く評価されていて、イラッとした経験があるはず。ではこのような「なぜか評価される人」の“戦略”を、あなたは知っているだろうか。新刊『雑用は上司の隣でやりなさい』は「周りに実力を“評価させる”戦略」を初めて言語化した歴史的な一冊だ。職場で「実力を適切にアピールする「見せ方」の技術」をまとめた本書は、発売直後から賛否両論を巻き起こし、「こんな本が30年前に欲しかった」「人間の深層心理を突いている」「上司サイドにも対策が必要」などと話題沸騰中である。今回はその中から「出世する人の特徴」についてお伝えする。 ● 年始は仕事のコスパが上がる みなさんは年始にどのように仕事を始めようと思っていますか。「そろそろ仕事のことを考えないといけないな」と考え始めているかもしれませんね。 「年始の仕事のことをまだ考えたくない」という人もいるかもしれませんが、実は年始は仕事のコスパを高めるために重要なタイミングです。今回はその理由の一つについて説明していきましょう。 ● 「社長のあいさつ」の内容を聞いておく 年始によくあるのが新年スタートに伴う「社長のあいさつ」です。社長や部署の偉い人がその年の抱負や会社のあり方、メッセージなどを改めて社員の前で話す場です。 この社長のメッセージですが、これは実は自社の分だけでなく、他社の分も聞いておくことをおすすめします。とは言っても物理的に聞くことは難しいので、お客さんに聞いてみてください。「今年社長はどんなお話をされていましたか?」のようにです。 たとえば営業の時にこのような話を聞いておくのがオススメです。社長の言葉を聞いておくと、会社でその年に一番進めたい事業やその方針がわかります。営業活動にも役立ちますし、いつかその会社の偉い人に会う時に、「この営業マンはうちの会社のことをよくわかっているな」と思ってもらえます。 これは聞くのは一瞬ですが、効果は実は非常に大きいという点で非常にコスパが良いです。ぜひやってみるといいでしょう。 (本記事は『雑用は上司の隣でやりなさい』に関する書き下ろし原稿です)
たこす