落雷時、クルマの中にいたほうが安全?バッテリーEVはどうなる?
夏は雷の発生が多い季節。気象庁によると、雷監視システムによる雷の年間総検知数の大部分が、6~8月に発生したものだそう。雷に遭遇したら、できるだけ早く鉄筋コンクリートの建物などの中に避難をしたいところですが、雷に対してはクルマの中も比較的安全とされており、「クルマにいてもいいのか、避難をしたほうがいいのか」は、判断に迷うところ。 絶対ダメ!真夏に車内へ置きっぱなしにしておくとヤバいもの5選 はたして、雷に遭遇した際は、クルマの中にいたほうが安全なのか!? それとも、別の場所に避難するべきなのか!?
■クルマは落雷すると、走行できなくなる?
積乱雲の位置次第で、山間部でも海でも平野部でも、場所を選ばずに落ちるといわれる雷。気象庁によると、積乱雲から直接人体に落雷(直撃雷というそう)すると、80%の確率で死に至ってしまうそう。遠くで雷の音がしたら、すぐに身を守る対策をする必要があります。 落雷時における、クルマやクルマの中にいる人への影響については、2023年8月に、JAFが、人工的に雷を発生させる装置を使用してクルマに雷を落とし、クルマや乗員に与える影響を検証する、というユーザーテストを実施しています。
被験車両は、ハイブリッド車(トヨタアクア)とバッテリーEV(日産リーフ)。エンジン(EVシステム)はONの状態でエアコンは25度内気循環、カーナビも起動中で、スマホも充電中という状況で全身にアルミホイルを巻き付けたマネキンが乗車。一般的な雷の電圧を模擬した1200万ボルトの衝撃電圧発生装置により、ギャップ長3mでインパルス電圧(放電電流:約2万A)を加え、クルマに気中放電を発生させる、という実験方法で行われました。 その結果、ハイブリッド車バッテリーEVともに、エンジン(EVシステム)がシャットダウンしてしまい、再始動することが不可能に。ラジオも機能しなくなり、インジケーターの警告灯も2台とも複数点灯しましたが、パワーウインドウやドアロック、ワイパーやルームランプ、灯火類は問題なく作動。エアコンに関しては、ハイブリッド車が送風のみの稼働となりましたが、バッテリーEVは稼働する結果となりました。また、ハイブリッド車バッテリーEVともにタイヤに雷の痕跡がみられたそうで、クルマに放電した電流が地面へ流れたようすがわかります。