落雷時、クルマの中にいたほうが安全?バッテリーEVはどうなる?
本実験をまとめた大学教授によると、エンジン(EVシステム)のシャットダウンは、ECUが壊れたり異常な電流を検知してセーフティシステムが作動したことが原因とのこと。このように、今回の実験では、クルマに落雷してしまうと、クルマは走行が不可能となるという結果となりました。タイヤに関しても、今回の実験では焦げ痕が残っただけだったものの、場合によってはパンクする可能性もあるとのことで、やはり落雷はクルマに大きな影響を与えるようです。
■ピラーなどの金属部分に触れなければ車内に電流は流れにくいが、オープンカーは注意
ただ、車内のアルミホイルを巻き付けたマネキンには、ハイブリッド車バッテリーEVともに焦げ痕などもみられず、車内に雷が入り込んだ様子はなかったとのこと。前出の教授によると、「過去の実験でも乗員が直接大きな被害を受けた例はなく、クルマに落雷してもクルマの金属部分を通ってタイヤから放電するため、車内に電流は流れにくい」とのこと。ただ、車内でもピラーなどのボディの金属部分に接触すると安全とは言い切れなくなるそうなので、金属部分には触れないようにすることが大切だそうです。
雷には建物やアンテナなどの「高いものに落ちる」という傾向があり、より安全な場所へと避難するために車外へ出たところで落雷に遭ってしまうという可能性もあります。今回の実験でも、クルマのそばにクルマよりも背の高いマネキンを置いて落雷実験をしたところ、雷はマネキンの頭をめがけて落ちてきたそう。急な雷雨の際は無理をせず、車内で待機することがもっとも安全。ただ、屋根が幌になっているタイプのオープンカーではこの実験結果の通りになることは考えにくく、乗員に直撃する可能性もあるため、雷の音が聞こえたら、ただちに安全な場所に避難しなければなりません。
■ドライブ前には、気象情報を確認し、危険を回避する行動を!!
屋根が幌になっているオープンカーでなくても、実験にあるとおり、落雷によってクルマは安全に走行することができなくなる可能性があるため、運転中に雷に遭遇したら、できるかぎり屋内の駐車場など安全な場所に避難したいところ。それが難しい場合も、一般道であれば路肩や駐車場に避難し、高速道路では最寄りのサービスエリア、パーキングエリアで待機するなど、できる限り危険を回避する行動をとることが必要です。 ただやはり、不安定な天候の際はできるかぎりクルマでの外出は控えるようにしたいところ。落雷による事故は、こうしたちょっとした心がけで防ぐことができる可能性のある災害です。やむを得ない場合も、気象情報を確認してより安全を確保できる時間帯・ルートを選んで出かけるようにしてください。 Text:吉川賢一 Photo:JAF、Adobe Stock、写真AC