1度は聞いたことのある「地面反力」正しい意味は◯◯だった…!【柳橋章徳プロコーチに学ぶゴルフ用語あれこれ】
日々さまざまな理論や用語によって語られるゴルフ。頻繁に耳にするものの実はよく理解できていないことがある……そんなゴルファーも多いのではないだろうか。競技志向のアスリートゴルファーから厚い信頼を寄せられ、ツアープロコーチとして女子プロの活躍を支えた経歴もあるティーチングプロの柳橋章徳氏に、今さら聞けない、だけど今だからこそ知りたいゴルフの用語、理論あれこれを解説してもらおう。今回は地面反力について。 柳橋コーチに学ぶ「シャローイング」
柳橋章徳(やぎはし あきのり) 1985年8月15日生まれ。PGA Official TCP-Aライセンス所有。 父親の影響で小学5年生からクラブを握る。2011年よりゴルフコーチとしてのキャリアをスタート、2021年より額賀辰徳プロのツアープロコーチとしての活動を開始。 USLPGAで活躍する女子プロのコーチも務めて復活優勝へ導き、アメリカへの帯同コーチも経験。 自身のYouTubeチャンネル「BREAKTHROUGH GOLF」では本気ゴルファーに向けた配信をしており、データ解析、クラブ力学や運動力学に則ったスウィング作りを得意とする。
「地面反力」の使い方は3つある
聞いたことのある人も多そうな「地面反力」というワードだが、実は思ったよりも身近なもので、誰もが日常的に使っている力のことだという。 「地面に立っている時点で、人は地面反力を使っています。何もしていないようでも安定して立とうと前後左右にバランスをとっていて、これは地面反力のなせる技なんです。歩くともっとハッキリわかって、踏み出した足で地面を蹴るように上げることで前進できます。歩けるのも地面反力を使っているからなんです」(柳橋コーチ・以下同) では、ゴルフのスウィングにおいて「地面反力を使う」とは、どういったことを意味するのか? 立っているだけで地面反力を使っているのであれば、普通にスウィングするだけでも十分に使っていそうだが……。 「その通りで、スウィングと地面反力は切っても切れない関係です。歩くとき同様、誰もが地面反力を使ってスウィングしていますが、あえて“地面反力を使う”と表現する場合は、“地面反力を積極的に使ってスウィングスピードを上げる”ということを意味します。