5月の「円安」関連倒産 月間最多の12件 今回の円安で初の10件超、卸売業が 5件
【5月速報】 「円安」関連倒産(5月31日現在)
政府・日本銀行が4月~5月に総額9兆7,885億円の過去最大の為替介入を実施したが、依然として円安基調が続いている。2024年5月の「円安」関連倒産は12件(前年同月比33.3%増)だった。月10件超の倒産は、円安が強まった2020年以降、初めて。長引く円安による物価高が企業活動への影響を深めている。 負債総額は67億2,100万円(同96.2%減)で、8カ月ぶりに50億円を超えた。 4月29日午前、34年ぶりに1ドル=160円台に一時的に乗せた。その後、為替相場は為替介入の実施もあり乱高下が続き、6月も157円台後半で始まった。 2024年5月の「円安」関連倒産は、産業別では卸売業が5件(前年同月5件)と最も多く、以下、小売業が3件(同2件)、運輸業2件と続く。 円安が続く一方、経済活動は活発で売上増加に伴う仕入増から資金需要が活発になっている。ただ、原材料価格の上昇に対し、上昇分の価格転嫁が難しい中小・零細企業ほど収益が悪化し、新たな資金調達も難しく資金繰り悪化に拍車を掛けている。 円安に加え、エネルギー価格や人件費などのコストアップも吸収できないなかで、経営体力がぜい弱な中小・零細企業の淘汰が進んでおり、倒産を押し上げている。