戦況の転換?:ウクライナ供与「欧米製戦車」が「ゲームチェンジャー」になる条件
戦車といえど、ハードウエアそれ自体だけで及ぼすことのできる影響力は限られている[レオパルト2=2018年2月、ラトビアで行われた NATO軍の演習](c)Karlis Dambrans / Shutterstock.com
ほぼ1年を迎えた ロシア・ウクライナ戦争 だが、2023年1月25日に大きな転換の兆しがあった。戦争開始以来、欧米はさまざまな武器をウクライナに供与してきたが、欧米製の戦車の供与は見送ってきた。しかし、年頭のイギリスによるチャレンジャー2供与表明に続き、この日、ドイツのレオパルト2、アメリカのエイブラムスの供与が表明されたのである。これは果たして戦争全体の「ゲームチェンジャー」となり得るだろうか。 あらゆる戦争はユニークな側面を持つ。2022年2月24日に始まったロシア・ウクライナ戦争の特徴は、第2次世界大戦の独ソ戦のように、戦車や榴弾砲、多連装ロケットランチャーを中心とする 重火力戦闘 が行われていることである。公開されている画像情報を元に両軍の損害を推計している Oryx というウェブサイトがあるが、それによれば、2023年1月30日現在、ロシア軍は既に1661両、ウクライナ軍は453両の戦車を失っているとされる [ 1 ]。これは、開戦前にロシアが現役戦力として保有していた戦車の56.7%、ウクライナが現役戦力として保有していた戦車の52.8%に相当する数字であり [ 2 ]、ウクライナの大地はいまや両軍の戦車の「墓場」と化している。 開戦以来、ウクライナは欧米諸国に対して戦車の供与を強く要望してきた。ポーランドなど、旧ワルシャワ条約機構加盟国は、ウクライナが使用しているのと同じ旧ソ連系の戦車を供与してきたとされるが、西側製の戦車については供与されないできた。
本文:5,816文字
購入後に全文お読みいただけます。
すでに購入済みの方はログインしてください。
高橋杉雄