利用率低い『マイナ保険証』 健康保険証の新規発行停止する12/2以降はどうなる?『資格確認書』『資格情報のお知らせ』確認を!
NST新潟総合テレビ
12月2日から現在の健康保険証の新規発行が停止。政府はマイナンバーカードと健康保険証を紐づける“マイナ保険証”を推奨しています。 まずはどのぐらいの人がこのマイナンバーカードを持っているのか、保険証を紐づけているのかを見ていきます。 『マイナンバーカード』の保有率は75.7%、そしてマインナンバーカードと保険証を紐づける『マイナ保険証』を利用している人は15.67%となっています。 マイナ保険証の利用率は低いわけですが、現在の保険証の新規発行が止まる12月2日以降はどうなるのでしょうか…。
■マイナンバーカードを持っていない人には『資格確認書』
まず、保険証を未登録、マイナンバーカードと紐づけていないという人、そしてマイナンバーカードをそもそも持っていないという人については『資格確認書』というものが届きます。 これは保険組合や各自治体などから自動的に交付されるものです。 これがいつまで使えるのかというと、有効期限が最長5年、その後、自動的に交付されるかは検討中だということです。
■『資格情報のお知らせ』マイナ保険証と一緒に保管を!
では、マイナンバーカードと保険証を紐づけた人は何も問題ないかというと、そうではないようです。 現在加入している健康保険証の詳細な情報などが記載されている書類は自宅に届いたでしょうか? 大事なのは、『資格情報のお知らせ』と書いてある部分。実はこれ、マイナ保険証と一緒に保管しなければいけないものなんです。 どういうときに必要になるかというと、読み取り機がない病院であったり、読み取り機のシステムエラーがあったりした場合に、マイナ保険証と一緒に提出する必要があるということなんですね。 もし、紛失した場合は再発行、またはマイナポータルから提示する必要があります。 仕組みの変更に伴って様々な郵便物が国や自治体などから届きますが、よくわからないからと言って捨ててしまったりせずに、中身を確認することが重要です。
NST新潟総合テレビ
【関連記事】
- ■マイコプラズマ肺炎・インフル・新型コロナ…3つの感染症に注意!“同時感染”懸念も…医師に聞いた“過度な心配いらない”理由
- ■「この地で子ども産めない」病院の“分娩休止”に市長衝撃…早期の再開求める方針 街からも少子化加速を心配する声「人が少なくなりそう」
- ■新潟の“病院経営”が危機…県立病院が過去最大“約42億円”の赤字見通し 医療再編待ったなし「持続可能な医療提供を」
- ■“過積載”の大型トレーラーをNEXCO東日本が刑事告発 重量制限2倍以上オーバーの約55トンで高速道路に…特殊車両通行許可申請もなく「極めて悪質な違反」
- ■約100m離れた山の中腹から…“露天風呂”に入浴中の女性をデジタルカメラのズーム機能使って盗撮か…大阪市の50歳男を再逮捕「今は話したくない」