35人死亡「通り魔的犯行」相次ぐ中国 神経とがらせる“当局”
All Nippon NewsNetwork(ANN)
中国で乗用車が暴走し35人が死亡した事件。「通り魔的犯行」が相次ぐなか、当局は事件の報じ方に神経をとがらせています。その理由を中国特派員が解説します。 ■35人死亡「通り魔的犯行」相次ぐ 事件から2日経ちましたが、朝から多くの花が手向けられています。 亡くなった人をしのび、黒や白で包まれた花束。 現地の人 「とても悲しい」 「全く人道的じゃない。なんで関係ない人にぶつかるの。家族とけんかしたと聞いているけど」 11日午後8時前、中国南部の広東省珠海市にあるスポーツセンターに乗用車が無理やり進入、市民らを次々とはねました。 地元警察はこの事件で35人が死亡、43人がけがをしたと発表しました。 事件が起きたのは珠海市の中心にある市で最も大きいスタジアム周辺です。倒れている人もトレーニングウェアの人が多く、ランニングをしていた市民などが犠牲となったようです。 また、警察は車を運転していたのは62歳の男で、持っていた刃物で自殺を図り、意識不明の重体、動機については初歩的な捜査で離婚後の財産トラブルが原因だとみられると説明しています。 中国で多発する“通り魔的犯行”。9月には上海市のスーパーで刃物を持った男に客が襲われ、3人が死亡。先月は広州市の小学校の前で児童ら3人が切り付けられ、けがをしています。 そして、深セン市では日本人学校に通う10歳の児童が刃物を持った男に襲われ、命を落としました。 ■神経とがらせる“当局” 今回の事件を受け、習近平国家主席は容疑者を厳罰に処し、こうした極端な事件が起きないよう再発防止の徹底を指示しました。 その一方で、事件を小さく見せようという動きも見られます。 事件についての警察の発表文です。最初のものと今のものを見比べると、当初は「容疑者は離婚後の財産分与のトラブルで裁判を申し立てその結果に不服だった」と書かれています。しかし、今のものではその部分がすっぽりと抜けてしまっています。 しかし、中国の人たちは多くの無差別的事件が増えていることに不安を感じているようです。 中国の検索エンジンを使って「社会への報復」と検索すると、今回の珠海市の事件の直後から急激に検索量が増えていて、社会の関心の高さがうかがえます。 この事件で日本人が巻き込まれたという情報はありません。
テレビ朝日