箱根駅伝Stories/早大・伊藤大志 責任感強い駅伝主将 どの区間でも対応「チームの結果が一番」
新春の風物詩・第101回箱根駅伝に挑む出場全21チームの選手やチームを取り上げる「箱根駅伝Stories」。新たな100年への第一歩を踏み出す大会に向かうそれぞれの歩みを紹介する。 箱根駅伝2025 早大のエントリー選手名鑑をチェック!
5000mで2年ぶりの自己新
「僕らの学年はスポーツ推薦が少なくて、例年の早稲田のように個性がギラギラと立っている学年ではありません。去年も一昨年もその前も、4年生一人ひとりにスター性がありましたが、良くも悪くも今年は4年生の個性がそこまで強くはないです。そのぶん、まとまりのあるチームになっていると思います」 駅伝主将の伊藤大志(4年)が言うように、今季の4年生は例年にはないメンバー構成となった。今回の箱根駅伝のエントリーメンバーには4年生6人が名前を連ねているが、スポーツ推薦はなんと伊藤だけだ。 伊藤は、長野・佐久長聖高時代に5000mで高校歴代2位(当時)となる13分36秒57をマーク。大きな期待を背負って早大に入学した。 高校時代の実績に見合った活躍をなかなか見せられず、もどかしい思いを口にすることもあったが、1年時から学生三大駅伝に出場。チームが苦しい時でも主力として活躍し、学年を重ねるごとに着実に力をつけてきた。 昨年度は、石塚陽士(現・4年)、山口智規(現3年)とともに“トリプルエース”と称されることが多く、身近なライバルと切磋琢磨してきた。 しかし、昨年度の後半からは山口が、3人の中から頭ひとつ抜け出す活躍を見せるようになる。 「駅伝主将という立場からは、(山口)智規が日本選手権クロスカントリーで優勝したり、10000mで27分台を出したりしたことはチームにとってかなりプラスになるので、うれしく思いました。その反面、個人としては“勝てないな”と思ってしまう結果を出されたのは悔しい。正直、かなり複雑な気持ちがありました」。伊藤は心中をこう吐露する。 ただ、「張り合わなければいけないライバル」であり、山口の存在を自身の成長につなげてきた。 「2人で競い合って高みを目指しているからこその達成感は、駅伝の最後の最後に出てくるのかなと思っています」。伊藤はそう言い切る。 安定してハイパフォーマンスを発揮できるのが伊藤の持ち味だ。 「今年は厳しいコンディションのなかでもうまくレースをまとめることができたし、これまで以上にラストスパートのキレを出すことができました」 今季のトラックシーズンをこう振り返るように、自身の成長に手応えがあった。 4月の織田記念では、2年ぶりに5000mの自己記録を打ち立てた。それも、一気に7秒も更新する13分28秒67の好記録。恩師の花田勝彦駅伝監督の学生時代の記録を抜いて早大歴代4位にランクインした。 ちなみに、早大歴代トップ5は、竹澤健介、大迫傑(Nike)、渡辺康幸、伊藤、花田となっている。もちろんシューズの進化もあり安易に比較はできないが、伊藤を除いて全員が、卒業後、もしくは在学中にオリンピック出場を果たしている。