「uka(ウカ)」のヘアケアラインが一新 楊枝でお馴染みの植物「クロモジ」に注力する理由
和菓子に添えられている楊枝でお馴染みの「クロモジ」。そのクロモジが、近年美容成分として注目を集めている。 「実はクロモジは環境保全にも寄与する植物としても注目されています」と語るのは、「uka(ウカ)」代表の渡邉弘幸さんだ。 今年7月、ukaは「リジェネラティブ グッド」シリーズをローンチ。クロモジウォーターを配合した「uka IZU シャンプー」と「uka IZU コンディショナー」を発売した。クロモジにはどのような効果があるのか、なぜ環境保全につながるのか、渡邉さんに話を聞いた。
クロモジの抗菌作用や整肌作用が地肌を整える
ーukaについて教えてください。 ukaは1946年、理容室として創業しました。以前は「エクセル」というブランド名でしたが、ネイルオイルを発売するタイミングで「さなぎが蝶になるように、人々が羽化するお手伝いをしたい」という思いを込めて、「uka」と屋号を変更しました。 また「あなたと私と地球が、もっときれいに、うれしくなることを増やしていきたい」をコンセプトに、環境にもやさしいトータルビューティーサロン発の商品を手掛けています。
ー今回発売されたアイテムは、クロモジがキー成分になっていますが、クロモジとはどのような成分でしょうか? クロモジの枝葉は、「ウショウ」という名前で、生薬としても使われています。高ぶった神経を静めて安眠に導き、整肌作用、痰や咳を鎮める効果があります。また、クロモジの主成分であるリナロールは、抗菌作用があることでも知られています。
ー今回、クロモジを採用した理由を教えてください。 ukaでは、これまでクロモジの抗菌力に着目して、かゆみに特化した「アンチイッチシャンプー」などに、京都のクロモジを使用していました。ただ、コロナ禍あたりから、ハイトーンやブリーチがトレンドになり、それに伴い頭皮や毛髪を傷めるお客様が増えてきたんですね。 髪の健康を維持するためには、土台となる地肌を整えることが大切です。そこでクロモジの抗菌効果や抗酸化力が荒れた地肌に有効であると考え、キー成分にすることにしました。 また、クロモジの香りにはリラックス効果もあります。今回の商品はクロモジウォーターを10%も配合しているので、クロモジの華やかな香りを楽しむことができますし、ヒノキやシダーウッドなどの精油も配合することで、伊豆の雨、土、森、海を思わせるウッディローズの香りを実現しています。 もうひとつ、ukaでは現在「リジェネラティブ グッド」というスローガンを掲げているのですが、クロモジは環境保全にも有用な植物です。そのためクロモジで地肌だけでなく、環境も整えていきたいという思いもありました。