【比較インプレ】ホンダ「GB350 S」VS ロイヤルエンフィールド「ハンター350」VS カワサキ「エリミネーター SE」〈ノア編〉
ウエアを含めて、自分の「スタイル」を追求したい
結局バイクの楽しみ方の主たるものは「ツーリング」なのだ。老若男女、誰でもバイクに乗るなら普段行かない、どこか遠くに出かけてみたいと思うもの。よってバイクにはどんな機種でもある程度のツーリング能力が与えられているだろう。 【写真はこちら】「GB350 S」「ハンター350」「エリミネーター SE」の全体・走行シーン そんな中のこの3台。かつてツーリング向けのバイクと言えばパニアがついていたりカウルがついていたりというのがアピールポイントだったけれど、これらはクラシカルテイストを加えることで「オシャレ」要素が高まっている。だからただ長距離が楽しみやすいというだけでなく、乗る時のウエアや自己表現などを含めてツーリングが楽しめるという意味で新しいと感じた。 意外にも乗って楽しかったのがハンター350だ。スペック的にはGBと酷似しているため同じようなものかな、と思っていたが、乗ってみるとフロント17インチによる軽快さやコンパクトさがとても親しみやすい。エンジンも同じ20PSなのに、高回転域がナチュラルにフケ切るからスポーティな気持ちでも走らせることができて終始ニヤニヤしてしまった。 とはいえ車体やサスは適度にボヨンボヨンしていて、スポーツバイク的なビシッと感よりは大船に乗ったような包容力が魅力だ。良きスタンダードバイクという感じで、街乗りからツーリングまで飽きずに付き合えそうだ。 対するGB350Sはかなり旧車感が強い。19インチのフロントホイールがもたらす大らかな操作性が特に印象的で、オフセットの大きなステムにより曲がり始めた時にグワンと舵角がついていく感覚など、まさに絶版旧車といった趣。エンジンも常用域でのクリアの鼓動感が最重要視されていて、いつまでもトコトコ走り続けられる。ツーリングにおいては燃費もとても良いだろう。 ただ、エンジンを回していくと苦しくなり、しかもレブリミットが唐突なためスポーティな気持ちには応えてくれない部分もある。トコトコ走りやツーリングに割り切った作りなのだが、スタンダードのGBならいいものの、このSタイプではもう少しスポーツもさせて欲しかったというのが正直なところ。荷物も載せやすいしツーリングには最高だが、僕は行った先のワインディングも楽しみたい欲張りなので…。 そして真打ちエリミネーターSEだ。他2機種に比べると水冷パラツインエンジンの元気さが段違い。見た目はクルーザーテイストながら、とてもパワフルで速いのだ。この余裕が高速道路や荷物の積載、もしくはタンデムなどで活きて、400ccならではのツーリングでの優位性となるだろう。低回転域ではトコトコと扱いやすく、高回転域ではスポーツバイク顔負けの加速を持っているという二面性も面白い。 ポジションはステップもハンドルも前寄りというちょっと独特なもので、長身/腰痛持ちとしては長距離は苦しそう。リアサスからの突き上げもけっこうあったため、ツーリングに使うならアクセサリーのハイシートも検討したいし、積載性も限られているためキャリアやバックレストも必要になりそうだ。 どんなバイクでもツーリングはできるが、それをより濃密に、いかに自分のスタイルで楽しむか、が大切だろう。この3台はそれぞれのスタンスでツーリングライフを楽しませてくれるはずだ。
ノア・セレン