開志国際を初のウインターカップ優勝に導いた"オールラウンダー" 明大でも、得意なプレーが「ない」ことを武器に
明治大学の武藤俊太朗(2年、開志国際)は、チーム随一の経験値を積むプレーヤーだ。高校時代に成し遂げた全国大会優勝をはじめ、世代別日本代表で3度の世界大会出場、さらにはプロの舞台にも立った。これからの大学バスケ界を引っ張り、近い将来、日の丸を背負うであろう19歳に迫った。 【写真】相手ディフェンスと競りながらシュートを狙う武藤俊太朗
強豪校進学を機に、世代のトップへ
2005年2月4日生まれ、新潟県出身。バスケットボールの指導者だった父の影響で、小学校1年生から新潟アルビレックスBBが主催するバスケスクールに通いはじめた。「中学校は北信越で3位になりましたけど、本当に下手くそでした」。そう振り返る武藤だが、高校は全国大会常連の開志国際高校に進学することができた。 開志国際の指揮を執るのは、富樫勇樹(千葉ジェッツ)の父としても知られる富樫英樹コーチ。「父とのつながりもあって、富樫先生はずっと僕のことを見てくれていた」という縁から強豪校での3年間をスタートさせ、1年の頃からユニホームを与えられた。翌年からはスタメンの座を勝ち取った。ちなみに、筆者が彼を初めて知ったのはこの頃。「2年の武藤ってやつがいいんだよ」と富樫コーチに紹介されたのがきっかけだった。3年のインターハイは決勝戦で1点届かず準優勝に終わったが、冬のウインターカップではその無念を晴らして全国制覇を達成。ダブルキャプテンの一人としてもチームの先頭に立ち、同校に大会初優勝をもたらした。 高校時代から世代別の日本代表にも名を連ねる武藤の経歴は、すでに盛りだくさんだ。U16、U17、U18、U22――。2022年のFIBA U17ワールドカップをはじめ、2023年にはFIBA U19ワールドカップと3人制(3x3)のFIBA 3×3 U18ワールドカップにも出場。大学進学前の期間には、地元クラブである新潟アルビレックスBBの特別指定選手としてBリーグの舞台にも立った。 現在の明治大では2年生ながらチームの中心を担う。「たくさん代表にも呼んでもらっているので、それに見合った選手にならなきゃいけないという気持ちは常にあります。けど、自分の思い通りのプレーができない時は(実績が)ちょっとプレッシャーというか、『このままではマズいな……』って思うこともあります」とクスッと笑った。