小学生の子どもに自転車を買う予定です。自転車の「保険」が義務化されたと聞きましたが、どういう「保険」でどのくらいの保険料なのでしょうか?
まとめ
「自転車にも保険が義務化された」といわれていますが、お住まいの地域によって自転車保険への対応の仕方が異なります。義務化された地域と義務化されていない地域があり、義務化された地域であっても「義務化」なのか「努力義務」なのかの違いがあります。 自転車保険に加入するのであれば、「個人賠償責任保険」や「TSマーク付帯保険」への加入を検討するとよいでしょう。ただしTSマーク付帯保険については、その保険に加入するだけということはできず、自転車の点検整備を受けなければなりません。 自転車事故に対応した個人賠償責任保険は、多くの保険会社で取り扱いをしています。どの保険がよいかは、現在加入している保険なども加味したうえで検討されるとよいでしょう。その際、個人賠償責任保険が特約として付いていないか確認することをおすすめします。 特約に個人賠償責任保険が付いていれば、あらためて保険に加入する必要はありません。クレジットカードなどにも個人賠償責任保険が付いていることがあります。そちらも合わせて確認してみるとよいでしょう。 「なんとなく保険に加入している」という方は珍しくありません。加入している保険の内容を把握していないために、無駄な出費をしていることもあるかもしれません。自転車保険への加入は、ご自身が加入している保険の内容を確認するよい機会となり得ます。この機会に、保険の見直しを行ってみてはいかがでしょうか。 出典 国土交通省 自転車損害賠償責任保険等への加入促進について 国土交通省 自転車活用推進官民連携協議会 重点的な取組み 公益財団法人 日本交通管理技術協会 TSマークのQ&A 執筆者:中村将士 新東綜合開発株式会社代表取締役 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 CFP(R)(日本FP協会認定) 宅地建物取引士 公認不動産コンサルティングマスター 上級心理カウンセラー
ファイナンシャルフィールド編集部