利己的だった故・稲盛氏が失敗から学んだ経営術 側近に話した「リーダーに必要な5要素」とは…30年に渡って支えた特命秘書が語る「氏の言葉」
これも稲盛さんの京セラ創業時の経験から生まれた言葉でしょう。 技術者であった稲盛さんは、京セラ創業当初、経理も会計も何もわからなかったといいます。それでは経営はできないと心配になり、当時の経理部長に教えを請い、また独学でも学び、専門家にも負けないくらいの会計知識を身につけるのです。 その内容を記したのが稲盛さんのベストセラーの1つである『稲盛和夫の実学』(日経ビジネス人文庫)です。本の帯に「会計がわからんで経営ができるか!」とあるように、経営者は「数字がわかる」ことが不可欠なのです。
稲盛さんが若い聴衆に投げかけた「人の心が読めますか?」「部下から好かれていますか?」「人の心の苦しみ、楽しみがわかりますか?」「部下に嫌なことでも命令できますか?」「数字がわかりますか?」という5つの質問は、稲盛さん自身の若いときの経験から生まれたものであり、だからこそ説得力があるのだと私は感じ、感銘を受けたのです。
大田 嘉仁