ご飯もお酒もすすむ味! 安くておいしい「油揚げの肉詰め焼き」
豆腐を揚げて作った「油揚げ」。脇役のイメージが強いかもしれませんが、袋状に開いて具材を詰めることで、食卓の主役になれる食材です。どこでも買えてリーズナブルなのもうれしいですよね。 食費は抑えたいけどおいしいものが食べたい!「油揚げの肉詰め焼き」の作り方を動画で確認 そんな油揚げと、お買い得パックで売られていることが多いとりひき肉を使った「油揚げの肉詰め焼き」は、おいしくて家計にもやさしいレシピ。レタスクラブの公式YouTubeチャンネルで人気のコーナー「きょうのみどりさん」で作り方のコツを公開しています。 「きょうのみどりさん」とは レタスクラブの数あるレシピの中から、いま一番紹介したいものをピックアップ!へとへと代表・レタス山みどりさんが編集部員と一緒におかずを1品仕上げるお料理企画です。 ■味噌汁だけじゃない油揚げの活用法!「油揚げの肉詰め焼き」 今回ご紹介するのが安くておいしい「油揚げの肉詰め焼き」であることを聞くと、かなりテンションが上がった様子のみどりさん。 味噌汁に入れる以外の油揚げのアレンジ方法は想像がつかないと言うみどりさんですが、手軽にできるレシピに興味深々です。 さっそく一緒に作り方を見ていきましょう! 【材料(作りやすい分量)】 油揚げ…2枚 A ・とりひき肉…150g ・長ねぎのみじん切り…1/4本分 ・しょうがのみじん切り…1かけ分 ・片栗粉、しょうゆ…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2 青じそのせん切り…適量 白いりごま…適量 しょうゆ 【作り方】 1.油揚げは上から菜箸を転がして開きやすくし、それぞれ長い1辺を切り開いて袋状にする。 近松「菜箸でころころすると、油揚げの中身がはがれて開きやすくなるんです。力を入れて、両面やります」 みどりさん「それが終わったら包丁で切り込みを入れて、袋状にしていくんですよね?」 近松「そうです! 包丁は大きなものより、小さなペティナイフなどの方がやりやすいかもしれません。あと、肉厚なものより、薄い油揚げのほうが開きやすいです。薄くてたくさん入っている油揚げを買ってくださいね」 2.ボウルにAを入れて練り混ぜる。 みどりさん「タネには長ねぎとしょうがが入っているんですね。鉄板の組み合わせ!」 近松「今回は長ねぎとしょうがを使いましたが、香味野菜は好きなものを使ってOK! 例えば玉ねぎでもニラでも大丈夫です」 3.1に等分に詰め、平らにする。 近松「タネを油揚げの中に詰めるときのコツは、少しずつではなくて、最初に2等分したものを一気に入れるといいそうです」 みどりさん「豪快! 餃子作りの作業と似てますね」 近松「端のほうまでタネを入れたら、全体を平らにします」 4.フライパンに油をひかずに3を並べ、中火で両面をこんがりと焼き、ふたをして弱火で約5分蒸し焼きにする。 近松「油揚げの油を使って蒸し焼きするので、油がいらないんですよ」 みどりさん「ヘルシーでいいですね!」 近松「ポイントは、蒸気で中までじっくり蒸すために、蒸し焼きの途中でふたを取らないこと。ふたは蒸気が逃げないように、フライパンに合った大きさのものを使ってくださいね」 6.ふたを取って火を強め、両面をカリッと焼いてしょうゆ小さじ2をかける。食べやすく切って器に盛り、しそをのせてごまをふる。 近松「しょうゆは、鍋肌から回しかけます」 みどりさん「いい香り~」 近松「4等分にして盛り付けたら完成です!」 (1人分150kcal 塩分1.9g レシピ考案/ワタナベマキ 栄養計算/スタジオ食) ■しょうゆの香りが食欲をそそる一品が完成! みどりさん「しそとごまをたっぷり乗せて、いただきます! う~ん、おいしい! 油揚げもカリっと焼いているからしつこさがまったくない!」 近松「大人はビールがほしくなる味ですよね」 みどりさん「たしかに! 子どもも大人も楽しめる万能おかずですね」 「主役のおかずになります」と、今回の料理に太鼓判を押してくれたみどりさん。肉だねや仕上げに使う薬味をお好みのものにすることで、いろいろなアレンジができるのもこのレシピのポイントです。 まだまだ続きそうな物価高ですが、今回ご紹介したような安うまレシピを活用して、節約を意識しながらおいしい料理を楽しみたいですね。 文=山上由利子