【FF16】PC版が本日(9/18)発売! DLするための基本情報や必要推奨スペックとPC初心者へのQ&A、PS5版との違いなどを解説
『ファイナルファンタジー』シリーズの最新ナンバリングタイトル『ファイナルファンタジーXVI』(以下、『FF16』)のPC版が、2024年9月18日に発売。販売プラットフォームはSteamとEpic Games Store。 【記事の画像(4枚)を見る】 『ファイナルファンタジーXVI』はプレイステーション5(PS5)用タイトルとして2023年6月22日に発売。本作の基本情報・遊びかた・インタビュー記事などは、下記の特設サイトにすべてまとまっている。 本記事では、『FF16』のPC版の基本情報、必要推奨スペックや、PC初心者の人へのQ&Aを掲載する。 PC版『FF16』Q&A PC版はどこからダウンロードする? 『FF16』のPC版は、Steam、Epic Games Storeで配信。下記のリンクより購入が可能。なお、ゲーム序盤の2時間~2時間半をプレイできる体験版“FINAL FANTASY XVI DEMO”の配信も開始されている。 PC版『FF16』の値段は? コンプリートエディション::9,900 円[税込] 通常版:7,700 円[税込] DLC 第一弾「Echoes of the Fallen《空の残響》」:1,210 円[税込] DLC 第二弾「The Rising Tide《海の慟哭》」:2,420 円[税込] エキスパンションパス:3,080 円[税込] コンプリートエディションと、通常版の違いは? コンプリートエディションには、DLC第一弾・第二弾を含むすべてのコンテンツが入っているため、DLCも遊ぼうと考えている人にはこちらがお得(通常版+エキスパンションパス=10780円[税込]、通常版+第一弾+第二弾=11330円[税込])。 どんなPCでなら遊べる? 下部に記載する“必要推奨スペック”を満たしたPC(ゲーミングPC)であれば、プレイが可能。なお、ソフトのダウンロードにはインターネット回線も必要。 ※本記事内ではグラフィックカードをグラフィックボードと記載する場合がある。 ゲーミングPCと普通のPCの違いは? ゲーミングPCは、ゲームを快適に遊ぶことを前提に設計されたもの。美麗なグラフィックを映し出すためのグラフィックボード(グラボ)、全体の処理速度に影響するCPUなど、高性能なパーツが組み込まれたPCだ。 一般的なPCには高性能なグラボや、コア数が多いCPUが組み込まれていないことがほとんどなので、負荷のかかるゲームの処理が難しい。 どのPCを購入すればいいかわからない…… ゲーミングPCは、自分でパーツを選んで組み立てることもできるのだが、初心者にはハードルが高いので、メーカーが販売するBTOのPC(カスタマイズできるPCのこと)などから調べてみるといいだろう。 “ゲーミングPC”と検索し、上位の方に出るいくつかのショップ(あくまで一例だが、マウスコンピューター、ドスパラ、パソコン工房などの大手メーカーが初心者には安心)のPCを試しに見てみよう。自分の予算に合わせ、必須・推奨スペックを満たしているかを確認。セットとして組まれて発売されていても、ショップによっては細かくカスタマイズもできる。 ややこしいため、とくに注意して見るべきなのはCPUとグラボ。動作環境一覧に記載してある、CPUのAMD RyzenとIntel、グラボのAMD RedeonとNVIDIA GeForceはメーカーの違いであり、どちらかを選ぶことになる。CPUやグラフィックボードは数年で世代が変わるので、メーカーが提示する性能を一覧で比較したベンチマークデータ(スコア)などを確認するといい。 注意したいのが、必須動作環境は“最低限動く性能”なので、快適に遊びたいなら推奨動作環境以上のパーツが搭載されたPCが必要。必要動作環境はあくまで、 現状のPCで遊べるかどうかの確認とし、新たに購入する場合はある程度性能がいいPCを購入するのをおすすめしたい。 推奨スペックのPCの値段はどれぐらい? 性能によるが、推奨スペックを満たしたPCをメーカーが販売するBTOのPCから購入するとなると、記事執筆時点(2024年8月下旬)ではおおよその価格帯は15万円前後。 ただ、すでに推奨スペックのグラボは型遅れではある。現在はGeForceであればRTX40シリーズ(RTX40〇〇の表記)が主流となり、ほかの推奨スペックを満たすパーツとあわせて、安いと値段は20~30万円程度。RTX40シリーズであれば、推奨動作環境のRTX 2080よりは性能が高い。最新とまではいかずとも、比較的新しいCPUやグラボを選択すると今後のためにもいいだろう。 いま使っているPCの性能を確認する方法は? 現在使用しているPCの性能は、Windowsの検索ボックス(タスクバーに表示orスタートから表示)にdxdiagと入力し、dxdiag.exeというプログラムを開くと起動する“DirectX診断ツール”から確認するのが手っ取り早い。システムのタブではCPU(プロセッサ)やメモリ、ディスプレイのタブでは搭載されているグラフィックボードが確認可能だ。 また、PC版の無料デモ(体験版)を自分のPCで動かしてみることで、プレイできる環境かどうかが大体把握できるだろう。 PC版とPS5版の違いは? 物語などには差はないが、PS5版でのフィードバックを受け、全体のプレイフィールや各種プレイヤーアクションには調整が入っているとのこと。 PC版にはグラフィックに関するオプションが追加されており、フレームレートは最大で240fpsまで設定可能で、スーパーレゾリューション(※)も設定可能。キーボード&マウスでの操作にも対応しており、キーバインドを自分好みにカスタマイズすることもできる。 ※低解像度の画像から高解像度の画像を生成し補完する技術。いわゆる負荷を低減させ、解像度をアップスケーリングするもの 商品概要 タイトル::FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) 対応機種:PlayStation5、Steam、Epic Games Store ジャンル:アクション RPG プレイ人数:1人 発売日:PlayStation5版:2023年6月22日(木)、Steam版、Epic Games Store版:2024年9月18日(水) CERO:D ボイス対応言語:日本語/英語/フランス語/イタリア語/ドイツ語/スペイン語(ラテンアメリカ) スクリーン言語:日本語/英語/フランス語/イタリア語/ドイツ語/スペイン語(ラテンアメリカ)/スペイン語(スペイン)/ポーランド語/ポルトガル語(ブラジル)/アラビア語