無人決済店舗がサービスエリアに開業へ--TTG、ネクスコ東日本エリアトラクトと提携
TOUCH TO GO(TTG)とネクスコ東日本エリアトラクト(エリアトラクト)は、戦略的パートナーとして業務提携に合意し、NEXCO東日本(東日本高速道路)の事業エリア内のサービスエリア/パーキングエリア(SA/PA)における店舗の省人化に取り組む。TTGが10月30日に発表した。 取り組みの第一弾として両社は、上信越自動車道 東部湯の丸SA(下り線)に、TTGの無人決済システム「TTG-SENSE MICRO W」を活用した24時間営業の実証店舗を11月21日に開業する。テナントは、弁当料理の製造販売などを行う荻野屋で、同社の駅弁「峠の釜めし」や地域の名産品「みすず飴」をはじめ、土産品、米飯、飲料、菓子などを販売する。 少子高齢化が進む中、SA/PAの運営においても人手不足が課題となっている。店舗スタッフを配置した従来通りの営業では、時期による利用状況の変動に応じた営業や、夜間の営業の維持・拡大が難しいという。サービス品質の維持・向上には、デジタル技術を活用した店舗運営効率向上や、従来にない営業形態・販売方法を検討する必要がある。 TTGの無人決済システムを活用した店舗では、入店時に会員登録などの準備を行う必要がなく、通りすがりで入店・会計できる。システムは、商品棚の重量センサーが手に取った商品、天井のAIカメラが来店客の動きを捉え、2種類のデータをひも付けて「誰が何を取ったか」をリアルタイムに認識する。会計時に商品バーコードをスキャンする手間もなく、来店客がレジの前に立つと、AIカメラと重量センサーで収集されたデータを基に、商品の明細と合計金額がディスプレー画面に表示される。 TTG-SENSE MICRO Wは、約15平方メートルの狭小スペースから展開が可能なため、コンビニエンスストア、土産・雑貨店、オフィス(職域売店)などでの展開に加え、病院、ガソリンスタンド、工場などの共用部・休憩室などでも事業展開が可能となる。