「説明を重ねるほどどこか他人事に…」映画『ぼくのお日さま』奥山大史監督が作品に残した“余白”
2024年9月に公開される『ぼくのお日さま』は、サン・セバスチャン国際映画祭で最優秀新人監督賞を受賞した新鋭・奥山大史監督の商業デビュー作。吃音のある少年・タクヤと、フィギュアスケートを練習する少女・さくら、コーチで元フィギュアスケート選手の荒川が織りなすひと冬の物語です。今年のカンヌ国際映画祭の「ある視点」部門に正式出品され、8分間ものスタンディングオーベーションを受けました。 【画像】若葉竜也さん(左)と奥山大史監督(右)。 奥山監督と、池松壮亮さん演じる荒川の同性の恋人役・五十嵐を演じた若葉竜也さんに、撮影現場の様子や映画の中で好きなシーンについて伺いました。
「自分のための映画だ」と感じる、余白の仕掛け
――今作はスケートリンク以外を北海道で撮影されていますが、登場人物は方言で話しません。どのような意図があるのでしょうか。 奥山 地域も時代設定も、特定したくなかったんです。東京じゃなさそう、北の方だろうけど、どこか海外にも見える。昔に見えるけど、現代か、はたまた遠い未来かもしれない。そんな世界観を目指したいこともあり、方言は使いませんでした。 ――今作は、説明しすぎず余白から得る物語が多いのも魅力的でした。奥山監督は好きな映画にセリフがほとんどない『赤い風船』(アルベール・ラモリス監督)を挙げていますが、脚本で意識したことは何ですか? 奥山 説明を重ねれば重ねるほど、想像力を働かせるきっかけがなくなって、どこか他人事に感じられてしまう気がするんです。なので、台詞で説明しすぎずに「この人物は何も喋ってないけど、気持ちが分かる気がする」と思える部分を残したいなと。そういう余白を意図して作って観た人それぞれの自由な思考で埋めてもらうことで、「これは自分のための映画だ」と感じてもらいたいなと。 五十嵐役を演じられた若葉さんは、まさにその余白の表現が素晴らしくて、選手時代の荒川の写真を眺める目には、「かっこいいな」だけではない感情がありました。「俺が見たことない顔してる」「こんなとこで俺といるべき人なんだろうか」などなど、観た人それぞれが感情を汲み取りたくなってしまう目をしています。僕が脚本に書ききれなかった五十嵐の思いを若葉さんがお芝居で補完してくれて、五十嵐という役の背景を加えてくださったと思っています。