家でも学校でもない"サードプレイス" 駅前に民間図書館 開設から2か月「子供たちの居場所に」
学校に行きづらい子供たちの居場所を作ろうと、民間図書館「みんとしょかたる」が福岡県筑後市に今年4月オープンした。家でも学校でもない「サードプレイス」をめざす取り組みだ。6月11日のRKBラジオ『田畑竜介GrooooowUp』でRKB毎日放送の神戸金史解説委員長が紹介した。 【写真を見る】民設民営図書館「みんとしょかたる」 ■民設民営図書館「みんとしょかたる」 病院の一角や、お寺、カフェなどを活用し、子供たちや高齢者の居場所となる「民間図書館」が広がっています。全国の民間図書館が登録されている「まちライブラリー」というサイトで検索すると、福岡県内には22の民間図書館がありました。意外と多い印象です。 福岡県筑後市に開設2か月の「みんとしょかたる」を一昨日(9日)訪ねてみました。場所はJR鹿児島線・羽犬塚駅のすぐ前です。 「みんとしょかたる」 住所:福岡県筑後市山ノ井138-23MEIJIKAN1階 運営:一般社団法人KATARU 電話:050-3000-5530 連絡先:info@mintosyokataru.org ■「ひと箱本棚オーナー」に支えられ 館長の「ウッシー」こと牛島道太さん(48歳)が案内してくれました。 神戸:駅前のいい場所にあるんですね。 牛島道太さん:そうですね。いろんな子供たち、いろんな方が来られるように。 神戸:ホテルの1階にドアを開けて入ると、本屋さんみたいな。 牛島さん:オーナーの厚意でお借りして、ここを民設民営の図書館に。普段の日中は、子供さんが来てくれています。 神戸:民設、民営…。駅前の民間図書館ということですか。 牛島さん:本棚ひと箱ごとにオーナーさんがいらっしゃいます。本棚を借りていただいて、オーナーさんお薦めの本だったり、物品だったりを置いて、家賃みたいな形で運営させていただいています。例えばこちらは、地域の企業さまが借りている棚。すごく本好きの社員さんがいらっしゃるみたいで、おすすめの本として『星の王子さま』やエッシャーの本が置かれています。 神戸:エッシャーというと、だまし絵作家ですね。それぞれ本棚を借りている人たちが、お好きな本を並べて、子供たちに提供する。 牛島さん:図書館という形で、本を借りることもできるので、ここで読むこともできます。 神戸:棚にそれぞれ「A15」などのナンバーが付いていますね。どのぐらいの方が本棚を借りているのです?牛島さん:本棚が56棚あるんですが、大体50棚ぐらい埋まっています。個人の方もいれば、法人の方にも借りていただいています。