「なにこれカワイイ!」「おもしろ!」高速道路走行も可! CT125ハンターカブ×サイドカーのディテールを解説してみた
「ハンターカブで高速を走る」なんて夢物語をにするのが、サイドカー化! オートスタッフ末広から販売されているCT125ハンターカブのサイドカー「Uedi(ウェディ)」のディテールを紹介。記事で使用したCT125ハンターカブは、2023年モデルだが、2022年モデル以降であればサイドカー化可能だぞ。 【画像】「なにこれカワイイ!」CT125ハンターカブ×サイドカー
CT125ハンターカブ+ウエディ=コンパクトなサイドカー!
車体はベースがハンターカブということもあって意外にコンパクト。車名の「Uedi」は“一緒に楽しく出かけよう”というイタリア語の文章の頭文字に由来する。 サイドカーの大きな利点に“足で支えなくても倒れない”ということがある。それでいてハンドルやブレーキなどの構造はバイクと同じ。 船にもサスペンションを装備して快適性確保。手前のグリップはパッセンジャーが左右へ荷重をかける際に入力点となる。とても重要なパーツだ。 船のタイヤはスーパーカブプロ系の14インチホイール&ドラムブレーキを採用。車輪の前後の取り付け位置でキャラクターが大きく変わる。 船側のフレームがメインフレームで、船体を支えている。ちなみに側車を取り外し、単車だけで走行できればサイドカー(2輪免許)で、それが構造的にできなければ、トライク(4輪免許)扱いになる。 ハンターカブに接続している銀色のフレーム部分をサブフレームといい、センタースタンド/ステップ/エンジンガード取り付け部などを使って固定。すべてボルトオンでバイク側に加工なし!! 車体幅を1300mmに収めるためにコンパクト化されているが、ライダーの操作スペース及び、タンデムステップもしっかり使えるようになっている。 パッセンジャー用のウインドシールドはオプション(3万3000円)、ポジション灯とウインカーはこの位置。ウインカーはハンターカブから移設している。 パッセンジャーシートをヒンジで倒せば、荷物入れにアクセスできる。デイパックやヘルメットが楽々収まるぐらいの大きなスペースだ。 グリップは船の両側にあり、パッセンジャーの体格に合わせての調整も可能。サイドカーならではの挙動が大きく出るウエディだけに、位置調整が重要だ。 船後部のウインカーもハンターカブから移設。上部はブレーキ灯だ。マッドフラップの雰囲気がハンターカブにとてもマッチしている。 ボタンで固定するタイプの合皮レザー製のトノカバーはオプション。9350円で用意されている。雨天走行や屋外駐輪では必需品だ。