投げ銭やスパチャは違法って本当ですか? 注意点などがあれば教えてください。
投げ銭やスパチャをする際の注意点
現在では多種多様なライブ配信アプリやプラットフォームが提供されており、投げ銭における細かな機能や特徴はそれぞれで異なります。中でも、触れる機会が多いのはYouTubeの投げ銭機能であるスーパーチャットでしょう。 以下にスーパーチャット、いわゆるスパチャの注意点をまとめました。 ●基本的には返金がきかない ●コメントと金額が視聴者に公開される ●送金方法次第で手数料が発生する ●配信者が受け取るのは投げ銭の全額ではない ●端末次第で投げ銭の上限金額がある なお、近年ではスマホなどに紐づけされている親のクレジットカードを使用して、子どもが高額の投げ銭をするトラブルが問題となっています。親にとっては意に反することでも、投げ銭は返金されないケースが多いため、子どもの利用状況も含めて注意が必要です。
こじきに該当すれば、違法になる
軽犯罪法上の「こじき」に該当する発言をしたうえで投げ銭を受けた場合は違法行為として処罰の対象になる可能性がありますが、投げ銭の行為そのものに違法性はないようです。 投げ銭は基本的に返金されないため、お金の使い過ぎはもちろん、金額の入力間違いにも注意が必要です。親のスマホを使って、子どもがYouTubeなどで動画配信を視聴している場合は、親が意図しない投げ銭に注意しましょう。時には高額の支払いに迫られるケースもあります。 出典 e-Gov法令検索 昭和二十三年法律第三十九号 軽犯罪法 第一条第二十二号 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部