渋谷ナチュラルワイン地帯の最旬店は立ち飲みとテーブル、二つの顔を持つ!
〈自然派ワインに恋して〉
シェフの料理とマリアージュするのは、自然派ワイン。そんなレストランが増えている。あの店ではどんなおいしい幸せ体験が待っているのだろう。ワインエキスパートの岡本のぞみさんが、自然派ワインに恋して生まれたお店のストーリーをひもといていく。
ナビゲーター|岡本のぞみ
ライター(verb所属)。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、日本地ビール協会認定ビアテイスター/『東京カレンダー』などのフードメディアで執筆するほか、『東京ワインショップガイド』の運営や『男の隠れ家デジタル』の連載「東京の地ビールで乾杯」を担当。身近な街角にある、食とお酒の楽しさを文章で届けている。
渋谷の異空間でクラシック要素のあるメニューのギャップが楽しい
奥渋や裏渋と呼ばれる、渋谷の神泉・円山町エリアには、個性豊かなナチュラルワイン店が密集している。周辺をホッピングして楽しむ人も多いこのエリアに「Hone(ホーン)」は2022年9月にオープンした。数あるナチュラルワイン店のなかで、Honeの魅力はどこにもない異空間に迷い込んだような気分にさせてくれるところ。実は、建築やグラフィックのデザイン事務所が運営しているというから納得だ。
店の場所は神泉駅からすぐなのだが、1階に4軒の飲食店が入居する古民家の奥まった所に入口があり、アプローチからドキドキした気持ちになる。オレンジ色のロゴを頼りに中へ入ると、1階がスタンディングーバー、2階が円形テーブルを含むテーブル席が並ぶ。
足を踏み入れると、昭和初期に建てられたであろう古民家に、どこの国の様式にもとらわれないハイセンスな造りのインテリアが登場する。しかも1階と2階、2階でも手前と奥では造りが異なり、まるでパラレルワールド。洋風建築が珍しかった頃にタイムスリップしたような感覚におちいる。ここでナチュラルワインを楽しめば開放的な気分になるようで、6席の円形テーブルでは異なる3組が意気投合して1本のボトルを下ろすこともあるそうだ。
Honeでヘッドシェフを務めるのは、富田涼さん。デザイン事務所が運営する飲食店だが富田さんはフレンチレストラン「ラマージュ」で修業するなど料理一筋。「最近は、シンプルに直感的に仕上げる料理を出す店が多いですよね。でも10年前に僕が料理を始めた頃は手のかかるビストロ料理を当たり前に出す店が多くて、僕もそれを楽しみにしていました。その感覚は忘れたくないですね」と富田さん。パテ・ド・カンパーニュやブーダンノワール、盛り合わせ料理など手のかかる一品が一から作られている。高感度な店内のインテリアと手のかかった料理とのギャップがまた楽しい一軒なのだ。