自ら魚をセリ落として激安で提供!しかも鮮度抜群!年間120万人が訪れる鮮魚市場「魚太郎」の人気の秘密に迫る!
爆笑問題・太田光と石井亮次アナウンサーが、東海地方の定番を深掘りするバラエティ『太田×石井のデララバ』!今回は鮮魚市場「魚太郎」の人気の秘密に迫る! 【動画】イワシ1匹が12円!?詳細はこちら!【5分30秒~】
イワシ1匹が約12円!鮮度と安さの秘密は「仕入れ」にあった!
愛知県美浜町に本店を構える創業29年の鮮魚市場「魚太郎」は、南知多まで県外からもお客さんが通う人気店。2024年には名古屋にも初出店し、愛知・岐阜に7店舗を展開しています。 魚太郎の魅力は「鮮度」!店内では、まだ生きたままのピチピチの魚が、次々とお客さんの前に並びます! そして「安さ」も魅力の一つ!天然のタイが1匹432円、今が旬のカマスは4匹で324円。1カゴ30匹以上入ったイワシは374円!1匹あたりに換算すると、なんと12円!超激安です!(水揚げ次第で入荷状況や価格は変動します) 毎週土曜日は、11月末まで「生マグロの解体ショー」を開催(本店・可児店・ラグーナ蒲郡店)。鮮度のいい生マグロを1匹丸ごと解体するため、ヒレや目玉などの希少部位も買えます! 魚太郎の鮮度の秘密を探るため、仕入れ担当の三宅慎伍さんに完全密着。鮮度へのこだわりを探りました。 魚太郎の1日が始まるのは開店5時間前の午前4時。三宅さんは入社6年、28歳の若さで仕入れの責任者です。三宅さんが向かうのは車で約10分の南知多町の片名漁港。まだ外は真っ暗ですが、港にはすでに漁船が到着し、水揚げされた魚が所狭しと並べられています。 水揚げされる魚の種類や量は、日によっても、漁船ごとにも変わるため、三宅さんは毎回、まず全ての魚を確認します。午前4時30分、セリがスタート。三宅さんは、次々に魚をセリ落としていきます。 魚太郎が、鮮度抜群の魚を提供できる理由は「自社でセリ権を持っている」から。セリ権とは、漁港で水揚げされた魚介類を入札して直接購入できる権利のこと。このセリ権を持っていないスーパーや鮮魚店は、セリで直接魚を買うことはできません。一般的なスーパーは、セリ権を持つ仲卸業者が落札した魚を買うため、売値も高くなってしまうそうです。 仲卸業者は、魚が一定量確保できた段階でまとめて梱包し、名古屋の中央卸売市場などに配送します。そのため、一般的なスーパーに魚が並ぶのは、水揚げから1日経ったものが多いそうです。三宅さんによると「魚太郎では、買い終わってから全店舗の店頭に並ぶのが約2時間後」とのこと。この時間の差こそ、魚太郎の鮮度の最大の秘密でした。 この日、セリ落としたのはキス、白身の高級魚コチ、夏が旬のスズキなど。仕入れた量は約250から300㎏。多い時は400㎏ぐらいになるのだとか。