高校の生徒の“足”を守る スクールバスに企業広告をラッピング 生徒の減少、燃料費、人件費の高騰で運行業者は厳しい経営…存続が危ぶまれる状況に
長野県伊那市の高遠高校は企業広告をラッピングしたスクールバスの運行を始めました。生徒の減少、燃料費や人件費の高騰で運行業者は厳しい経営が続く中、存続に向けた取り組みです。 【動画で見る】高校の生徒の“足”を守る スクールバスに企業広告をラッピング 生徒の減少、燃料費、人件費の高騰で運行業者は厳しい経営…存続が危ぶまれる状況に 伊那市の高遠高校。下校時間、生徒たちが次々とスクールバスに乗り込みます。 高遠高校は山あいにあり駅からも遠いためスクールバスを運行。全校生徒の3割、約60人が利用しています。 年間の利用料はおよそ25万円から35万円です。 市内から(高2): 「(バスで)15分くらい。(通学には欠かせない?)冬場とか自転車では行けないので」 スクールバスをよく見ると、後ろや横に企業の名前が。10月から企業広告をラッピングして走らせています。 こまくさ観光(スクールバス運行)・岩本光市代表: 「高遠スクールバスの存続、将来に向けての前段階で、皆さんにお願いしてみんなでスクールバス継続、支えていければなということで始めました」 スクールバスは駒ケ根市の「こまくさ観光」が2011年から運行しています。 しかし、生徒の減少に伴い利用者は運行開始時から約半分に。さらに燃料費や人件費の高騰で、生徒の利用料だけでは運行が厳しく、存続が危ぶまれる状況となっていました。 そこで、こまくさ観光と高校は「応援スポンサー」を募集。地元のパン工場や自動車販売会社、社会福祉施設など5つの企業がスポンサーとなりバスに広告を出すことになりました。広告費は年間18万円からで運行費用に充てられます。 こうした取り組みは公立高校では県内初だということです。
生徒: 「長野県高遠高校スクールバスへのご支援心から感謝申し上げます」 10月28日には生徒からスポンサー企業に感謝を伝える会も開かれました。 特別養護老人ホームオアシス高遠・飯島進 施設長: 「微力ではありますけれども、これからもできる限りのご協力をしていきたいと思っています」 利用する生徒たちはー 駒ヶ根市から(高1): 「車となると、親も大変だと思うので、このバスの存在は本当はありがたい」 「街の人たちも見るので、『ここの会社か』みたいな、知らなくても、こういう会社があると分かり、すごくいいんじゃないかなと」 運行している2台のうち中型バスの広告にはまだ空きがあり、随時、募集しています。 こまくさ観光(スクールバス運行)・岩本光市 代表: 「ご協力いただけるスポンサーさん、サポーターさんになっていただけるのであれば、ぜひ一緒になって、高遠高校に通学する生徒さんの足を守っていければなと思います」
長野放送