いよいよ最終週突入! 朝ドラ「虎に翼」異例ヒットとなった“2つの理由”ーー新鮮でありながら「NHKらしい」見事なドラマだった
これまでの朝ドラにない新鮮なドラマでありながら、バランスをとった公共放送NHKらしいドラマとも言えるという、『虎に翼』は実に見事な立て付けになっていたのである。 企画の勝利であると同時に、この大胆なプロジェクトに参加して、まさに臆することなく自由に脚本を描いた吉田恵里香という30代半ばの脚本家の、自分の意思を貫いて、真っ向から日本社会とは何なのか、正しさとは何なのか、多少、間違っていても、おかしいと思ったことには声をあげたい、自分らしく生きたいという愚直なまでの信念が風穴を開けた。
生理や更年期や痴呆や性的マイノリティや日本に住む外国人のことなど、ドラマで描くとさまざまな意見が出るため、自主規制して率先して描いてはこなかったこと(吉田曰く「透明化された」)を全部入れるという、『虎に翼』とは、まるで曼荼羅を描くような執念で描いた労作である。 それら1つひとつの掘り下げは、清永聡の取材ものにはかなわず、どうしても浅くなり、そこを物足りなく思う視聴者もいた。けれど、まだ30代。この体験を経て、見識を広め、書くことをやめずに邁進すれば、40代、50代と、どんなものを描くのか期待はある。
少なくとも吉田恵里香は、やりたいことがあっても型にはめられ諦めてしまっていた人たちの希望になった。やりたい意欲のある若い世代にチャンスを与えた、まさに虎に翼を与えたNHKの思いきりのよさがこれからいい方向に作用してほしいものである。 9月25日放送の『クローズアップ現代』でも、「『虎に翼』が描く“生きづらさ”の正体 脚本家・吉田恵里香」を特集。 「物語が描くのは、100年前から現代にも通じる様々な差別や不平等。そして性別や立場に関わらず、多くの人が抱える“生きづらさ”だ」(公式サイトより。原文ママ)として、生きづらさについてドラマで見つめた脚本家に迫り、吉田を時代の寵児のように扱っている。