「源氏物語」を角田光代の現代訳で読む・柏木③ ついに生まれた「罪の子」光君が募らせる苦い思い
輝く皇子は、数多くの恋と波瀾に満ちた運命に動かされてゆく。 NHK大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部。彼女によって書かれた54帖から成る世界最古の長篇小説『源氏物語』は、光源氏が女たちとさまざまな恋愛を繰り広げる物語であると同時に、生と死、無常観など、人生や社会の深淵を描いている。 この日本文学最大の傑作が、恋愛小説の名手・角田光代氏の完全新訳で蘇った。河出文庫『源氏物語 5 』から第36帖「柏木(かしわぎ)」を全10回でお送りする。 【図解】複雑に入り組む「柏木」の人物系図
48歳の光源氏は、親友の息子である柏木(=督(かん)の君)との密通によって自身の正妻・女三の宮が懐妊したことに思い悩む。一方、密通が光源氏に知れたことを悟った柏木は、罪の意識から病に臥せっていく。一連の出来事は、光源氏の息子で柏木の親友である夕霧(=大将)の運命も翻弄していき……。 「柏木」を最初から読む:「ただ一度の過ち」に心を暗く搔き乱す柏木の末路 ※「著者フォロー」をすると、連載の新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます。
■秘密を背負った子 姫宮は、この日の暮れ頃から苦しみはじめた。産気づいたことに気づいた女房たちがみな大騒ぎして光君に知らせたので、光君はあわてて姫宮の元にやってきた。光君は内心では、なんと残念なことだ、なんのわだかまりもなくこのお産のお世話ができるのだったら、めったにないことだとどんなにかうれしいだろうに……、と思うが、人にはそんな思いをさとられないように、修験者たちを呼び、祈禱はいつとなく休まずにさせる。僧侶たちの中でも験力のすぐれた者がみな参上し、大騒ぎで加持祈禱をしている。
姫宮は一晩中苦しんで、朝日の差し上る頃に産んだ。男君と聞いた光君は、「こうした秘密を背負った子が、あいにくなことに、父親のはっきりわかるような顔立ちで生まれたら困ったことになる。女ならば、何かとごまかせるし、多くの人の目に晒されることもないから心配ないのに」と思う一方で、また、「こうした気掛かりな疑念がつきまとうのでは、世話の焼けない男の子であるのも好都合かもしれない。それにしても不思議なことだ、自分が常々おそろしく思っていた罪業の報いなのだろう。この現世で、思いもよらないこんな報いを受けたのだから、来世の罪も少しは軽くなるだろうか」とも思う。