「トラックが通ると塩水が…」漁港近くの踏切で貨物列車が脱線 塩害でレール腐食か 事故原因を検証
JR函館線で11月16日に起きた貨物列車の脱線事故。 原因は「レールの腐食」の可能性が高いとみられていますが、果たして未然に防げなかったのか。 【動画】「トラック通ると塩水が…」漁港近くの踏切で貨物列車が脱線 塩害でレール腐食か 事故原因を検証 現地を取材すると、「事故は起こるべくして起きた」と証言する声も聞かれました。 現場の踏切で何が起きたのか、検証しました。
踏切を起点に脱線か 物流の大動脈で事故
(JR北海道 綿貫泰之社長)「多大なご迷惑をおかけしたこと深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」 国内有数の大動脈で、またも起きた脱線事故。 (東海林記者)「運輸安全委員会が事故現場に入ります」 (運輸安全委員会 西本正人鉄道事故調査官)「脱線事故なので、非常に重大な事故だとみています」
今回の脱線の起点とみられる「鷲ノ木道路踏切」。 中央には大きな穴が開き、周りに破断したレールが散乱していました。 脱線現場はJR函館線、道南の森駅と石倉駅の間。 旅客列車や貨物列車がそれぞれ1日30本以上通る、国内屈指の重要路線です。
JRも「初めて見た」 踏切のレールが腐食
脱線したのは、名古屋から札幌に向かう貨物列車。 16日午前1時40分ごろ、コンテナ車両5両が脱線し、最後尾の1両はおよそ30メートル分離しました。 さらに衝撃が走ったのは、事故後のJRの会見でした。 (JR北海道 島村昭志鉄道事業本部長)「当社としてはレールの腐食が脱線の原因の1つになった可能性が高いと考えている」
腐食したレールの状況にJRもー (JR北海道 島村昭志鉄道事業本部長)「私どもも初めて目にする状況。どうやればこういうふうに腐食するのかつかめない」 JRですら「見たことがない」という線路の腐食。 しかし、現場を訪れると、ある可能性が浮かび上がってきました。
漁港近くの踏切 トラックが通ると海水が…
問題の踏切を通り抜けると… (宇佐美記者)「目の前に港が見えます。たくさん船がとまっているのがわかります」 鷲ノ木踏切と目と鼻の先にある、森町の「鷲ノ木漁港」です。 地元の漁師に話を聞いてみると…