「どうして冷凍庫で保存した餅にカビが??」この寒さの中カビはどこに潜んでいる?専門家が「冬のカビ撃退策」伝授
「暖かい湿った空気が冷やされて、空気中の水蒸気が水滴に戻っているわけです。これが暖かいおうちの中で起こると、カビが生えてしまう原因となります」 「すぐに思い浮かぶのはお風呂場やキッチン、窓などでしょうが、おうち全体でこれが起こります」 「例えるならばおうち全体が夏の冷たいコップを裏返したような状態で、壁も天井もすべて結露が起こるポイントになります」 「家の中は湿度も低く、カラッカラに乾燥しているのですが、窓や壁、天井は結露しているんですね。こうなると、カビが元気に生育してしまうのです」 「特に気密性が高く、熱を伝えやすいコンクリートと金属で囲まれた丈夫なマンションやおうちではこの傾向が高いですね。こうした冬の結露の問題が起こる場所にはカビがついて回ります」 「お風呂場の壁や天井は年中注意が必要ですが、特に外に面した窓や換気扇の枠周辺の壁、扉を締め切ったクローゼットや押し入れ、たんすの奥でひっそりとカビが増えていることがよくあります」 「カビが生えているかどうかはわかりづらいですが、明らかにカビだ!とわからなくても以下のような状況になっていたら結露などによってカビが生えているか生える恐れがあります」 ■チェックポイントは窓枠・壁紙・クローゼット… (東洋産業 大野竜徳さん) 「こんなところをチェックしてみましょう」 □窓枠 ・窓枠が黒く汚れている【画像(1)】 ・ガラスのゴムパッキンやコーキングなどのゴムに黒い斑点がついている ・木でできた窓枠の場合、少し膨れている、または年輪部分が盛り上がってごつごつしている、端が崩れかけている □壁紙 ・壁紙の端がめくれている【画像(2)】 ・壁紙が浮いてポコポコしている ・壁紙の糊が貼りつかず、すぐ剥がれる ・壁紙が黒ずんできている、または裏側から黒くなっている ※壁紙の場合は糊に澱粉が使われているものが多く、その澱粉を栄養にしてカビが生育し、糊を分解して壁紙に異常を起こす場合がよくあります。
【関連記事】
- 「スカートが血まみれで絞れる状態」交通事故で小5の一人娘を亡くした母親 運転の男は危険ドラッグを吸っていた「病院で娘との別れが近いことを確信」【香川】
- 【電気代節約】冬のエアコン 節電するには「自動」「弱」どっち?「室温の目安」は何度がいい?【冬のエアコン節電術6選】
- 「助けたいという気持ちでいっぱいだった」路上に血を流して倒れた男性 発見した高校生4人が“とっさの判断”で救助【岡山・瀬戸内市】
- 当て逃げされ新車が川に転落し水没「死んでしまう」車内で友人が溺れ...男性(27)が“とっさの判断”で救出【香川】
- 「もう一度行ってみたい温泉」どこ?3位道後温泉 2位箱根温泉 1位は“あの”温泉!「じゃらん人気温泉地ランキング2025」