「マイナ保険証」への切り替えが面倒です。12月から「自己負担額は同額」と聞きましたが、これまでの保険証と比べてメリットはあるのでしょうか?「なければ切り替えなくていいのでは」と思ってしまいます
<図表2> 協会けんぽ群馬支部 オンライン資格確認システムを導入した医療機関等にかかる際は限度額適用認定証の準備が不要です。 ■メリットその3:マイナポータルで確定申告時に医療費控除が簡単にできる 自身や生計を一にする家族などの医療費が一定額を超える場合には、医療費控除を受けて税金を安くすることができます。 この際にマイナ保険証があれば、マイナポータルからe-Taxに連携でき、確定申告時の医療費控除申請が簡単にできます。確定申告で医療費控除を受けたい方はぜひ活用してください。 ■メリットその4:医療現場で働く人の負担を軽減できる マイナ保険証があれば、過去の健診情報や調剤の情報などを自動取得して診察に活用することができます。これにより、医療機関の事務負担の軽減や誤記リスクも減らせます。
カードと暗証番号の保管には十分注意を
マイナ保険証には注意すべき点もあります。マイナ保険証は、簡単にデータを読み取ることはできないとはいえ、重要な個人情報が含まれたものになります。金融機関のキャッシュカード・暗証番号などと同様に、厳重に保管し、暗証番号を他人にみだりに教えないようにしましょう。 万一、マイナ保険証を紛失したときは、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)で24時間365日体制にてマイナンバーカードの一時利用停止を受け付けてくれます。
マイナ保険証の対応には最新の情報を確認して
健康保険証の新規発行を停止してマイナ保険証を原則とする、というのが国の方針ですが、現場のさまざまな問題を考慮して、しばしば取り扱いが変更されています。 ネット上などでは、マイナ保険証のメリットを強調するあまり、不十分な説明になっているものも散見されます。メリット・注意点の双方に目を配って、適切な対応をとるようにしましょう。 出典 厚生労働省 保険局 医療課 医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算の見直しについて 厚生労働省 マイナンバーカードの健康保険証利用のメリット 政府広報オンライン マイナ保険証 2024年12月、マイナ保険証を基本とする仕組みへ 協会けんぽ群馬支部 オンライン資格確認システムを導入した医療機関等にかかる際は限度額適用認定証の準備が不要です 執筆者:玉上信明 社会保険労務士、健康経営エキスパートアドバイザー
ファイナンシャルフィールド編集部