日本球界に喝! 大谷「三冠王」で歴史変えろ!! コーチが水、小学校じゃないんだよ 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<30>
《最後は野球に戻って…。日本球界には〝喝!〟》 日本球界には〝喝!〟だね。活気がない。もう少し、技術を追求してほしい。今、打高投低、打者が有利の時代ですよ。ドームがある。乾燥している。空調でホームラン風が吹く、人工芝。バットは乾燥して軽くて、いい仕上がりになっている。その代わりすぐ折れるけどね。そんないい環境なのに打率がとても低い(今年の3割打者はセ・リーグが2人、パ・リーグが1人)。3割5分以上は打たないと。厳しいようだけど、ちょっと情けないですよ。 投手だって六回で代える。アメリカにならって、80球から100球まででね。そんなんではひ弱くて〝大喝!〟です。酷使していいんですよ。今、コーチがマウンドへ行くとき水を持っていく、タオルとね。小学校じゃないんだよ。たくましく鍛えることも寿命の長さにつながる。鍛えないと、逆に短くなる。乗り越えないと先にいかない。野球界もそんなアメリカのルールばかりまねしてる。日本野球の良さを見直してほしいね。 《大谷翔平に大絶賛エール…》 ドジャースの大谷は〝あっぱれ!〟です。日本ハム時代からずっと見てる。彼の対応能力はすごい。今、打席で構えたとき右足のかかとをちょっと上げる。いわゆる〝ヒールアップ〟でタイミングを取っている。ノーステップに近い。本当はノーステップが一番いい。だけどそれでは力が入らない。反動を入れなきゃ、なかなか打球を飛ばせないものです。 かつてヤンキースにジョー・ディマジオという選手がいた。56試合連続安打の大リーグ記録を持って、長打力(通算361本塁打)もあった。彼はノーステップ打法で安定していた。大谷もディマジオ流のノーステップに限りなく近い。トレーニングで体を鍛え上げ、他のメジャー選手と劣らないほど大きくなった。体力がある。筋力もあって柔らかく、パワーアップした。で、打つときほぼ動かない。 「動かない」というのは大事です。投手の150キロのボールが打者に届くまで約0・4秒かかる。動かないから重心を軸足(左足)に置いてボールを待てる。打席で相手の投げる球を体をブレずに〝探して〟捕まえられる。足を上げた場合、反動を使うためブレが生じて、タイミングを取るのが難しく、打つ球を〝探しながら〟になるから捕まえるのが難しくなる。 足を上げるとね、打つポイントが1点しかない。大谷も大リーグに行ったころ、足を上げていたが、自分で気がついて修正した。だから打てる予感がした。これからメジャーを目指そうとしている村上宗隆(ヤクルト)、岡本和真(巨人)も足を上げて打っている。参考になるでしょう。
【関連記事】
- 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<29>岸信介、美空ひばり、力道山…華麗なる交友関係 大関のころから飲んだ大鵬と縁を切る
- 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<28>韓国プロ創設に尽力 お互い理解しなきゃ 招待なく「恩も義理も忘れて」と表彰断る
- 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<27>絶対に死ぬなよ…母のため、4度断った監督の座「できないよ。義理と人情で生きてきた」
- 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<26>23年で1万1122打席 楽しんだことは一度もない 野村さんと口論「アホか。お前」
- 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<1>被爆者として、ノーベル平和賞への思い 覆いかぶさってくれた母、背中にガラスの破片や血