YouTubeロゴを名刺やサイトで無断使用するとどうなる? チャンネルアピール時の注意点を解説!
【画像付き】YouTubeのロゴマークの使用許諾の正式な申請方法
YouTubeのロゴマークの使用許諾の申請は、公式の「リクエストフォーム」から英語で行う必要があります。入力すべき内容は以下のとおり。
①セレクトボタンより「ロゴを利用したいブランド」を選択します。複数のロゴを使用したい場合には「YouTube」を選択し、以降で解説するコメント欄に「複数のロゴを使用したい」旨を記載しましょう。②「どのYouTubeアセットを利用したいか」を選択します。YouTubeのロゴを使用する場合は「Logo」にチェック。③セレクトボタンより「どこでYouTubeアセットを使用するか」を選択しましょう。
④「なぜ・どのようにYouTubeアセットを利用したいか」を記載します。複数のロゴを使用したい場合にもこちらのコメント欄に記載しておきましょう。
⑤「ロゴをどのように使うか示す見本」を添付します。ファイルサイズが15MBを超える場合は、Googleドライブなどに格納し、URLを記載しましょう。⑥YouTubeロゴ以外のサードパーティー製コンテンツを含む場合は「Yes」を選択しますが、YouTubeロゴだけなら「No」を選びましょう。⑦「自身の居住地域とロゴの掲載先のメイン言語」を選びます。「Asia and Asia-Pacific」と「日本語」を選べばOKです。
【コピペで使える】申請時の記入例
先ほどはフォームでの入力方法が分かるように、主に画像で申請方法を解説しましたが「コピペするだけで使える、フォームに入力する英文の例も欲しい」という方もいるでしょう。 そこで申請時の記入例を、テキストでもご紹介します。 ・Please describe how and why you plan to use the YouTube brand in English 訳)YouTubeブランドロゴをどのように使用するのか、またその理由についても英語で記入してください。 【例1】I would like to put a link to my YouTube channel on my website. 訳)ウェブサイト上に自身のYouTubeチャンネルへのリンクを配置したい。 【例2】I work as an individual writer and own a YouTube channel to introduce my writing activities. So I’d like to include the YouTube logo on my business card. →自身のライター活動を紹介するYouTubeチャンネルを運営しているため、名刺にロゴマークを掲載したい。