【生活保護】11~3月頃「冬季加算」で暖房代が加算される?!月額いくらもらえるのか
冬季加算はいくらもらえるのか
冬季加算をもらえる期間を確認しましたが、冬季加算はいくらもらえるでしょうか。 冬季加算の金額は、先ほど紹介した区ごとに決まっています。厚生労働省「生活保護法による保護の基準」によると、区ごとの世帯人数別支給額は以下のとおりです。 ●区ごとの世帯人数別支給額(世帯人数1~4人の場合) 1区 ・1人:1万2780円 ・2人:1万8140円 ・3人:2万620円 ・4人:2万2270円 2区 ・1人:9030円 ・2人:1万2820円 ・3人:1万4570円 ・4人:1万5740円 3区 ・1人:7460円 ・2人:1万590円 ・3人:1万2030円 ・4人:1万3000円 4区 ・1人:6790円 ・2人:9630円 ・3人:1万950円 ・4人:1万1820円 5区 ・1人:4630円 ・2人:6580円 ・3人:7470円 ・4人:8070円 6区 ・1人:2630円 ・2人:3730円 ・3人:4240円 ・4人:4580円 ※世帯人数が多いほど支給額が増える たとえば、北海道で4人世帯の場合には月2万2270円の冬季加算をもらえます。一方で、福岡県の4人世帯は月4580円しか冬季加算をもらえません。 ぜひ、自分の地域がいくら冬季加算をもらえるのか確認してみてください。
生活保護は最終手段と考えよう
本記事では、生活保護の冬季加算について紹介しました。ただし、生活保護は、必要最低限の生活を送れる分しか支給されません。 もちろん働けない事情がある人もいると思いますが、ゆとりのある生活や少しでも贅沢をしたい人は、生活保護を受けずに収入アップを目指す必要があります。
参考資料
・厚生労働省「生活保護の被保険者調査(令和6年8月分概数)の結果を公表します」 ・厚生労働省「生活保護制度」 ・厚生労働省社会・援護局保護課「冬季加算について」 ・厚生労働省「生活保護法による保護の基準」
苛原 寛
【関連記事】
- ◆【申請しないともらえないお金】老齢年金世代が対象の「給付金・補助金・手当」8選
- ◆老齢年金受給世帯の約6割が「年金だけで100%生活できていない」現シニア世代《70歳代》の「年金額・生活費・貯蓄額」はどのくらい?
- ◆2025年度から国民健康保険料の上限「3万円」引き上げが決定!そもそも国民健康保険料は年間いくら払ってる?
- ◆【NISA】買付額は50歳代が最多!積立投資「50歳~59歳」から「毎月3・5・7・10万円」で老後資金はいくら準備できるか期待値をシミュレーション
- ◆【低所得世帯への給付金】住民税非課税世帯へ「3万円」、子ども1人につき「2万円」加算。どんな要件を満たすと「住民税非課税世帯」になるのか?