「騎手のデータ」は馬券を購入するうえで、どれだけ意味のあるものなのか?【じゃいの人生は最高のギャンブルだ】第131回
あらゆるギャンブルに精通し、どんな場面でも貪欲に勝ちを狙う男・じゃい。馬券でマンションを買ったという芸能界屈指のギャンブラーが、人生を勝ち抜く極意を教えます。 【画像】じゃいの今週のギャンブル格言 【今週のお悩み・第131回】テレビの競馬番組で今日の好調騎手というコーナーがあります。このデータってどんな意味があるのでしょう。馬券にどれだけ加味したらイイのかわかりません。(40代・男性・会社員) * * * エリザベス女王杯は出走馬の中で2頭いたGⅠ馬のスタニングローズが完勝。 かたやもう1頭のGⅠ馬、僕も本命にしていたレガレイラは5着に敗れました。ルメール騎手は過怠金5万円という、まあ無茶な騎乗となりました。 競馬には100m走と違ってレーンがないから進路妨害や斜行、接触などはどうしても避けられません。当然それによって着順も変わってしまう。予想不可能なことも起こります。なので毎回当てることは不可能。 にしても、ちょっと堅い予想をし過ぎたかなと思ったので、マイルチャンピオンシップはもうちょっと攻めた予想をしてみるのもありかな。 では、質問へいきましょう! 競馬には膨大なデータがありますね。まずは主役と言える競走馬のデータ。競馬は血統のスポーツですから、血統は1番のデータと言っても過言ではありません。 レースには、芝、ダート、短距離、長距離、根幹距離、非根幹距離、良馬場、不良馬場、重い馬場、高速馬場、洋芝、野芝、左回り、右回り、小回り、ワンターン、平坦、急坂、直線の長さ、などなど、あげたらキリがないほどあります。 血統によって得意不得意があったりします。血統も父方の血統、母方の血統もあり、仮に同じ両親でも人間と同じようにその馬自身のタイプは違いますから、適性を完全に把握するのは走ってみないと分からなかったりするでしょう。 高額馬が走らなかったり、安い馬が活躍することもあります。データはあくまでも目安に過ぎないのです。それでもデータはある程度は導いてくれるので、予想をする上では欠かせないものとなります。 次にレースのデータ。例えば今回のエリザベス女王杯では過去どのような馬が馬券になっているのか? これはエリザベス女王杯の過去のレースを振り返る必要があります。 「そのデータも過去10年なのか?」「もっと昔まで振り返るのか?」。それによって導かれるデータも違います。 阪神競馬場で行われたこともありますし、道悪で行われたこともあるので、データを細かく精査する必要もあるでしょう。1番人気が来やすいとか、前走の人気や着順、ステップレース、4歳馬がよく来ているとか馬齢のデータも導くことが出来ます。それをどこまで予想に反映させるかは各々ですね。