新型ランチア イプシロンHFは、デルタHFインテグラーレの再来だ!!! 新生イタリアン・ホットハッチに注目するしかないワケとは
ランチアが発表した新型「イプシロンHF」は、実に興味深い1台だった。かつてあった初代デルタを振り返りつつ、新たなホットハッチの魅力を、小川フミオが考える。 【写真を見る】新型イプシロンHFの全貌(28枚)貴重な初代デルタS4の画像なども公開!
色褪せない初代デルタ
イタリアのランチアがイプシロンHFなるホットハッチを2024年5月27日に発表して、話題を呼んでいる。注目点は、1980年代から90年代にかけて世界ラリー選手権などで活躍した同社のデルタHFのイメージを反映していること。 イメージ写真にフィーチャーされたモデルは、ボンネットに大きく入った象のシンボルと、往年のラリーカーのマルティニストライプを連想させる車体側面のマルチカラーストライプが印象的だ。見ていると“新しくて古い”、そんなイメージに心躍らされるモデルだ。 そもそもデルタとは、フォルクスワーゲン「ゴルフ」の成功を受けてフィアットグループが開発した4ドア・ハッチバック。高級路線とラリー路線、極端な2極展開でどちらもファンを獲得していたランチアのブランドで、79年に発売された。 ジョルジェット・ジュジャーロ(当時はジウジアーロと表記されること多し)率いるイタルデザインによるボディスタイルは端正。オリジナルのデルタはインテリアも洒落ていた。 ハンモック式のフレーム構造を持つシートに、ミラノの生地メーカー兼ファッションブランドのエルメネジルド・ゼニアが手がける美しい格子柄の生地を張っていたのもよかった。座り心地も見掛けも抜群で、私はデルタでイタリア車ファンになった。 販促のためにモータースポーツが有効、と、世界ラリー選手権で走るためのスポーツバージョン、デルタHF・4WDが登場したのが86年。87年の世界ラリー選手権で優勝した。 間髪入れずに……という感じで、87年には、パワーアップしたエンジンと張りだしたフェンダーが迫力のあるデルタHFインテグラーレが登場し、そのあとデルタHFインテグラーレ16Vへとパワーアップ。88年から92年まで世界ラリー選手権で圧倒的な強さを誇ったのである。 そのときのあまりの強さと、ここからは私の想像も加味するけれど、当時の日本ではじわりじわりとイタリア車の人気が高まりつつあった。 エンツォ・フェラーリが他界したのが88年。このときからフェラーリ車の価格高騰がはじまり、新聞の一般紙にまで採り上げられる話題となった。 やたら豪華な雰囲気のマセラティもあれば、映画『グランブルー』(88年)に登場して人気を呼んだフィアット「(ヌオーバ)チンクエチェント」まで、多様な楽しさがあったからだ。ランチアも先述のとおり独自の魅力を持っていた。ドイツの競合というと、メルセデス・ベンツやBMWが浮かんだ。