「安全で安心した鉄道輸送を」死傷者38人を出したJR羽越線の脱線事故から19年 関係者が再発防止を誓う(山形)
テレビユー山形
死傷者38人を出したJR羽越線の脱線事故からきょうで19年です。 慰霊式では、関係者が犠牲者の冥福を祈るとともに再発防止を誓いました。 【写真を見る】「安全で安心した鉄道輸送を」死傷者38人を出したJR羽越線の脱線事故から19年 関係者が再発防止を誓う(山形) この事故は2005年12月25日の午後7時14分ごろ、庄内町でJR羽越線の特急いなほ14号が脱線し、乗客5人が死亡、乗客乗員33人が重軽傷を負ったものです。 脱線事故について、国土交通省は「秒速40メートルほどの局地的な突風」が原因だとしています。 事故を受け、JRでは突風を探知するドップラーレーダーと、人工知能AIを組み合わせた運転規制を行っています。 この仕組みで昨年度は11月から3月までに24回の運転規制を行い、81パーセントの確率で運転に支障をきたす突風を的中させたということです。 事故から19年となったきょう、JR東日本の喜㔟陽一(きせ・よういち)社長らが献花に訪れ、犠牲者の冥福を祈るとともに、あらためて再発防止を誓いました。 JR東日本 喜㔟陽一社長「安全には「絶対」「これでいい」はありませんが、安全をしっかり確保してお客様に安全で安心した鉄道輸送を提供できるように取り組んでいく」 JR東日本によりますと19年間で述べ6万人が慰霊碑を訪れたということです。
テレビユー山形
【関連記事】
- 「性的欲求がたまっていた」75歳の男が23歳の女性にした許されない行為…不同意わいせつ裁判で語られたこととは(山形)【独自】
- 「触りたい」マッサージしていた手が下着の中に…女子中学生の下半身を”直接”さわった陸上クラブの65歳指導者の男 エスカレートした理由と少女に送ったLINE
- 「まるでゴルゴ」岩に似せた盗撮カメラはなぜ見つかった?女性が覚えた違和感…何年も露天風呂を盗撮した男の行為は、被害女性の一瞬のひらめきでバレた(山形)
- 「誘導に笛は使わない」バスガイド女性の死亡事故 ガイドは笛を使用せず ネットにあふれた「苦情で笛を使えない?ありえない」の声 理由は苦情だけ?電柱とバスに挟まれた事故から出た疑問(山形・上山市)
- 見ず知らずの女の子が自宅のリビングに…汚れた靴下、話もできない… 気づいた親子が“とっさに見たもの” 子どもを守った“手がかり”とは