大敗を喫した群馬にバウンスバックならず…それでも「じわじわと効いてきた」川崎ブレイブサンダースの新加入PG柏倉哲平
ひたむきに努力できるチャレンジがしたかった
──これまでの川崎は、3番手4番手のポイントガードがプレータイムを得るのが難しいチームでした。柏倉選手はなぜ川崎からのオファーを受けられたのでしょうか。 去年、滋賀で「チームをB1に昇格させる」という絶対的な目標を達成して、あと何年プロでいられるかわからない中で、どんなチャレンジをしたいだろうと考えていたときに、川崎からオファーをいただきました。学生の頃からずっと見ていた歴史と伝統のあるチームだし、川崎のバスケットが好きだったので、チームが新しく変わるタイミングで携われることに魅力を感じました。また1から、ではないですが、ひたむきに努力できるチャレンジがしたい。それが1番自分の心を動かした、移籍を決めた理由です。 おっしゃるように、簡単にプレータイムを勝ち取れるとは思っていません。そもそもプレータイムは競争を経て自分で勝ち取るものだと思っています。シーズン序盤になかなかプレータイムがないことも「どうしたら自分がチームに貢献できるか?」ということを考え、より自分と向き合う良い機会ととらえています。ただ、「出れなくてもいいや」なんてことは1ミリも思っていません。ガードの層の厚みを増すためにももっと竜青さんと幸也(小針幸也)を脅かす存在にならないといけない。常に向上心を持って取り組みたいです。 ──新しい川崎を担う一員になって、今、どんなことを感じていますか? やっぱりまだまだだと思うんですよね。トランジションバスケの遂行力が高くないというか、できているときとできていないときの波がある。そういう状態で一番求められているのが、選手それぞれの状況判断。ネノ(ギンズブルグヘッドコーチ)は「これをやれ」というより「しっかり自分で判断してプレーしなさい」という指示を出すので、選手自身が素早く正しい状況判断をしなければいけないと思います。正しく判断しながらプレーできるようになれば、どんな相手でも自分たちのバスケができる強いチームになれると思うので、すごくやり甲斐があります。 ──チームに貢献するために、今はどんなところに重点を置かれていますか? 一番はディフェンスで存在感を出したいです。ボールマンへのプレッシャーにもそうですし、オフボールで誰について、相手がどういう選手でっていうことを理解することもそう。当たり前のことを当たり前にできる選手は貴重だと思うんで、波を作らず、常に高い基準でディフェンスしたいです。オフェンスに関しては、ペイントアタックが少ないときや1人が長くボール持っているときは流れが悪くなるので、自分もアグレッシブにペイントアタックした上で仲間を生かすゲームコントロールをすることを考えながらプレーしたいなと思ってます。
青木美帆