FOMCの利下げ予想は年内3回から1回に:市場は利下げ観測をやや強める
年内利下げ見通しの回数は2回から1回へ減少
6月11・12日に開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、米連邦準備制度理事会(FRB)は事前予想通りに7会合連続で政策金利の据え置きを決めた。 他方、金融市場が注目していた先行きの政策金利見通しでは、年内の利下げ回数の見通しは、参加者の予測中央値で見ると前回の3回から1回へと大きく減少した。金融市場の事前予想は2回あるいは1回であったため、この数字からは予想よりも利下げに慎重な当局の姿勢が示されたと言える。 年末時点での政策金利(FF金利誘導目標)の予想レンジは、参加者19人のうち、4人が5.25%~5.5%で現状維持、7人が5.0%~5.25%で、0.25%ポイントで1回の利下げ、8人が4.75%~5.0%で2回の利下げを予想した。 回答者数の中央の値を示す中央値では1回の利下げであるが、回答者数が最も多い最頻値では、2回の利下げとなる。他方、2025年については、中央値でみて4回の利下げ、つまり会合2回に1回のペースでの利下げが予想されている。前回は3回の利下げが予想されていた。
物価上昇率の低下傾向を示した5月CPI
FOMC声明文では、物価に関する文言が一部修正された。前回5月1日の公表した声明文では物価について、「過去数か月、委員会の2%の物価目標に向けたさらなる進展を欠いていた(In recent months, there has been a lack of further progress toward the Committee's 2 percent inflation objective)」と記述されていたが、今回の声明文では「緩やかなさらなる進展があった(In recent months, there has been modest further progress toward the Committee's 2 percent inflation objective)」と修正され、物価目標水準に向けたインフレ率の低下傾向について、やや楽観的な見方が示された。 こうした判断の修正に影響したのは、12日に発表された5月の米消費者物価指数(CPI)上昇率が、予想を下回ったことだ。コアCPI(除く食料、エネルギー)は前月比+0.2%と、4月の同+0.3%、3月の同+0.4%を下回った。財コア(除く食料、エネルギー)は、中古車の価格上昇などの影響で前月比0%と2か月連続での下落の後に下げ止まったが、サービスコア(除くエネルギー)は前月比+0.2%と3月の同+0.5%、4月の同+0.4%から大きく減速した。CPIの上昇率は今年に入り1-3月期に低下ペースが一時鈍ったが、再び低下傾向が明らかになっている。