健康保険だけで十分という意見もあるが…「生命保険」に加入するときの正しい考え方【FPが解説】
医療保険、がん保険はいつから加入すべき?
健康保険だけで十分? 病気やケガによる入院、手術などに備えるのが医療保険です。単体で加入していなくても、生命保険の特約として付けている人も多いことでしょう。 しかし、高額療養費制度によって、月100万円の医療費でも自己負担は9万円程度と、それほど大きな金額にはならないのが一般的です。最近の医療保険では長期入院を保障するタイプもありますが、長期入院になる病気はそれほど多くないことがわかります(図表2)。 長期入院や無収入が心配なら加入する 誰しも、長期入院の可能性はゼロではありません。また、自営業やフリーランスの人などは、入院中は無収入になる可能性があります。そのため、長期入院や無収入が心配なら、医療保険や所得補償保険等の加入を検討しましょう。 それから、個室で快適な入院生活を送りたい人も、差額ベッド代に備えて加入を検討してもよいかもしれません。 日本人の死亡率トップはがん 国立がん研究センターの2022年のデータによると、日本人ががんで死亡する確率は男性25.1%、女性17.5%。そして、日本人が一生のうちにがんと診断される確率(2019年)は、男性65.5%、女性51.2%だったようです。 つまり、日本人の2人のうち1人はがんと診断され、4、5人に1人はがんで亡くなるということです。少しずつがんも治る病気になってきてはいますが、依然として日本人の死亡率のトップはがんとなっています。 それなら、がん保険は絶対に入っておくべきだと思うかもしれませんが、実はそうとも限りません。健康保険の使える治療や投薬で済むなら、自己負担は重くはならないからです。 ただし、先進医療などを利用すると自己負担は高額になる可能性があります。やはり、心配なのであれば加入しておくとよいでしょう。また、女性の場合は乳がんにかかるピークの年齢が40代であり、男性よりも若くしてがんになる可能性があります。その点も考慮に入れて検討するとよいでしょう(図表3)。 菱田 雅生 ライフアセットコンサルティング株式会社 代表取締役 ファイナンシャルプランナー
菱田 雅生