綾瀬はるか主演、「こちらあみ子」で大注目の監督の2作目 詩集を映画化した“不思議”なロードムービーとは?
監督デビュー作「こちらあみ子」(2022年)で国内外から高く評価された森井勇佑監督が、待望の2作目となる映画「ルート29」(11月8日公開)を完成させた。兵庫県姫路市と鳥取県鳥取市を結ぶ実在の国道29号線が舞台のロードムービーだ。生と死、現実と非現実のあわいを曖昧に漂うような本作について、森井監督にじっくり聞いてみた。 【写真】「綾瀬はるかさんは素晴らしい俳優」と話す森井勇佑監督 「ルート29」は、詩人・中尾太一の詩集「ルート29、解放」(2022年)を原作に、森井監督が自ら脚本を執筆。清掃員として働くのり子(綾瀬はるか)が、風変わりな少女ハル(大沢一菜)と2人、さまざまな人との出会いと別れを重ねながら、姫路から鳥取まで国道29号線を旅していく。
詩集が原作…言葉の連なりに感動「映画になる」
映画を見てまず面食らうのは、ストーリーはあるにはあるが、最初から最後までとにかくリリカルで「よくわからない」ことだ。そもそも、“原作”の詩集をいくら読んでも「のり子とハル」の物語なんてどこにも書かれていないのである。 「『こちらあみ子』の次に何かやろうということになり、プロデューサーの孫家邦さんに勧められたのがこの詩集でした。読んでみて、直感的に『映画になりそうだ』と思いました」 「どこの部分で、と聞かれると困りますが、中尾さんが紡ぐ言葉の連なりにただ単純に感動したというか…。敢えて言うなら、世界が“ざわざわ”しているような感覚。その“ざわざわ”を主人公たちの周りにちりばめて丸ごと映画にしたら面白そうだというのがスタートでした」 芥川賞作家・今村夏子の「小説」が原作だった「こちらあみ子」とは違い、明確な筋立てのない「詩」を一本の映画にするのには、相当な苦労や工夫があったのでは。ていうかこれ、「原作」という位置づけで合っているのだろうか。 「詩集の映画化という時点で、詩の表面的な描写に準ずる必要はない、というより準ずることは不可能です。ということはつまり、想像力を広げて僕が完全に一から作り上げていい(笑)。そして作り上げる際、独りで作業しているとどうしても不安に駆られることもあるのですが、詩集はそんな時いつも隣にいてくれる支えのような存在でした。手元に置いて、わからなくなったらパラパラめくって進むべき方向を確かめる。だから『ルート29、解放』は原作で間違いありません」